見出し画像

99コトめ。風に吹かれて

今日の天気は悪かった、しらたま キャベ子です!

天気のお話します!

**********

今、このnoteを書きながら、5cmだけ窓を開けています。

外はまだ、若干雨が降っていてそれ以上開けると部屋が濡れてしまうから5cmだけ。

午後から強風が吹き荒れて、開けっ放しになっていた部屋はずぶぬれでした…

やっちまったぜ。

窓を開けないとムシムシしてとてもじゃないけれど家に居られない。

こういう時困ります。

エアコンかければ~?と思うかもしれませんが、今日まで我慢!明日からは7月だからまぁ許そう(?)

そんなこんなで少しの隙間から風を感じてお届けしております。

**********

Il fait mauvais.

フランス語で『天気が悪い』という言葉です。

この言葉を聞いたとき、変な言い回しだなぁと思ったのです。

一言も天気を表す言葉が入っていません。

英語でも It is fine.という言葉がありますよね。

だから百歩譲って、 Il fait beau.(天気が良い)は受け入れます。

でも悪いっていう単語mauvaisをつけて天気が悪いと指すのはやっぱり不思議な気持ちになります。

(もし英語でもIt is ...っていう言い回しがあったら教えてください…)

上手く言い表せないけれど、何だろう、粋な感じよね。

日本語で表すなら、『今日はいいね!』という言葉が『天気がいい』を表しているようなものだから。

『今日は悪いね!』もイコール『天気が悪いね!』ってことなのね。

こういうのを考えていくと言語ってとっても奥が深いよね~って思いました。

**********

天気によって気分が変わることが多々あります。

私だけじゃなくて、一般的にもあると思うのね。

最近、晴れの日は、自分に罪悪感を与えるような気がする。

何もしなかった、その自分のことを責められているような気がする。

逆に、雨の日は天気のせいにしてもいいような気持ちになる。

だから、雨の中傘もささずにいる私を丸ごと洗い流してほしい気分になる。

ちょっとだけこの間読んだお話に出てきた子の気持ちが分かりました。

そんなことを思い出した、雨の日。

この雨と風に全部、私ごと丸々消えてはくれないだろうか?

明日も、私や読者さんやまだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨

しらたま キャベ子

------------------------------

キャベ子が死ぬまであと31日

いいなと思ったら応援しよう!

める-mel✾-
よろしければサポートお願いします。心から顔上げて前向いていけるように、できることからやっていきます。見守っていただきたいです。