182コトめ。#大学に行きたい
どうも、大学生しらたま キャベ子です。
数日前、Twitterで見つけたこのハッシュタグ。
共感するとともに書きたいことがたくさん溢れてきたのでnoteで書きたいと思います。
**********
このハッシュタグを見たとき、まず最初に思ったことは
私も!!!!!!!!
ということでした。
大学に行きたい。
行かせてくれ。
友達に会いたい。
学食でご飯食べている時に知り合いを見つけて何してた??ってお話しししたい。
卒論の進捗どう??私全然進んでないよ~助けてえええ!って愚痴らせてほしい。
総じて、大学に行きたい。
**********
学費云々の話は、4年生の私にはあまり関係がないと思っている。
そもそも、1・2年生の時の授業数と比べたら10分の1以下になっている訳だから、1年間で同じ学費を払うのはどうなのっていう感じだけど、それは最初から分かっていたことだからね。
逆に今まだ授業数が多くて、さらに実習や研究が満足にできていないという状況だったら、学費に対して不満が出るのは当たり前なわけで。
さらに、私立大学だと高い学費を払っているし、そういう声は大きくなるよね。
簡単な問題ではないです。苦しい声も痛いほど分かるし、大学側も出来うる限りの対応はしているのも分かる。(その条件が厳しすぎて給付をもらえない人は大勢いるんだろうなというものだったけれど)
**********
私卒業するのかなぁって最近思う。
いや、2月になれば卒業にはなるんだけど、1年間大学へ行かないわけじゃない?
そしたら大学の景色は懐かしいものになってるんじゃないかな。
ここで学んだのは。ここでご飯を食べたのは。ここで友達と語り合ったのは。ここでみんなで劇を作ったのはいつだっけ?って。
そこから飛び立つっていう感覚もなく。
このままでは卒業式だってできないだろうし。
今年と同じように卒業証書授与だけやるのだろうか。
それを卒業と言って自分で納得できるんだろうか。
**********
今度、部活の同期で卒業公演をどうするかという話し合いをします。
個人的には、同期だけでいいから何かしら形の残るものをやりたいと思う。
誰かと一緒に何かを作る。これって実は、距離が離れていれば離れているだけできないことなんだと思う。
オンラインは発達したけれど、結局は一つに集める場所は必要で。そういう場所を好きな人たちと一緒に作りたい。
作らせてくれ。
社会人になっちゃったらまたさらに難しくなるだろうからさ。
話し合い楽しみだぜっ!
それじゃあ、明日も、私や読者さんや、まだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨
しらたま キャベ子
よろしければサポートお願いします。心から顔上げて前向いていけるように、できることからやっていきます。見守っていただきたいです。