見出し画像

81コトめ。リヨン旅行2

やっぱり豆乳は紅茶豆乳が一番、しらたま キャベ子です!

以前、私の好きな都市リヨンについて語ったのですが、今日はその続きを書いていこうと思います!

**********

①ベルクール広場

フランスで3番目に大きい広場だそうです。

前回はここにひっそり立つサンテグジュペリ像について書きました!

曜日や時間にもよりますが、近くでマルシェが開かれます。

日本にはマルシェってあまりなじみのないものですが、朝早くから通りが撮ってもにぎわうらしい!!

キャベ子もパッと目に入った食材を買ってフランス料理を作ってみたいものです…

コロナの影響で一時期マルシェが閉まっていたようですが、少しずつ再開しているようです。

スーパーやコンビニと同じようにマルシェのお店にも飛沫感染予防のシートが張られているらしい。

寂しいような、でも再開してくれて嬉しいような。

後者の方が強いかな!これでマルシェクラスターが出ないことを祈ります。

どうやらこのベルクール広場、冬になると観覧車(la Grande Roue)が設置されるようです。

なんで冬だけ!?

理由は分からないですが、上から見る景色は…

想像しただけでもフォーーーーー!って感じですね!

**********

②ノートルダム大聖堂

フルヴィエールの丘(リヨンが一望できる)に立つ大聖堂です。

ノートルダム大聖堂といえば、去年火事が起きたパリのノートルダム大聖堂が浮かぶと思うのですが、リヨンにもあるそうです。

ノートルダムってフランス語で「我らの貴婦人」という意味があって、聖母マリア様のことを表しています。(Notre=Dame...いわれてみれば…!)

フランスをはじめ、ベルギー・ルクセンブルクなどにもあるらしい…

初知りです!奥が深い!

こういう建築物は、詳しい人と一緒に回りたいものですね。

教会の使われ方もよく知らないから、中を見てもそれが何の役割を果たしているのか全然分からなそう。

教会に見られる天使とか、人間の像とか絶対日本人の特徴を持っていないじゃないですか。(そりゃそう)

それがまた面白いと思います。

詳しくなりたいね。まだまだ引きこもり人間だからこの機会に深めてみるかぁ~!

また披露しますね^^

リヨン観光はまだまだ続きます。

明日も、私や読者さんやまだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨

しらたま キャベ子

-------------------------

キャベ子が死ぬまであと49日

いいなと思ったら応援しよう!

める-mel✾-
よろしければサポートお願いします。心から顔上げて前向いていけるように、できることからやっていきます。見守っていただきたいです。