341コトめ。ぷつんと糸が切れたような
こんばんは、しらたま キャベ子です。
2回目の毎日投稿ちょん切れ。だいぶ落ち込んでいるキャベ子です。
**********
今さ、昨日の投稿見てきてつい笑ってしまった笑
しんどしか言ってない。
人ってあまりに悲しいことがあると何も言えなくなったり、もうなんか全部投げ出したくなったりしますよね。
今日、1コト1分を書くまで、noteのことは考えないようにして生活していました。
書き始めて今は、やっぱり悲しいし悔しいんだけど、その感覚も麻痺しているような気持ちの方が大きいまま書いてます。今日はもうやっつけだよね。そう、それだ。
365コトめ。まであと1か月を切って、どうにかしてその日は迎えたいと思うので、そこまでは意地で頑張ります。
**********
毎日続けることは、こんなnoteの端っこでもいいから自分の存在意義を見出そうとした結果なのかもしれません。どんなに読む人が少なくても、誰にも届かない日があろうとも、自己満足noteであろうとも、足を止めることなく進めることができたのは、365日目に辿り着くためです。
365日一つのことを続けたって、絶対的自信になるじゃないですか。
それが欲しかったんだ。
それが欲しくて嫌になっても辛くても少しでいいから言葉を書き続けていたんだ。
自分がこうやってnoteを毎日書いていることは、周りにはほとんど公表していないし、キャベ子と”私”が一致する人はゼロに等しい。そんな周りに言えない素直なことを、感動を、愚痴を、感情を書いていて、とてもじゃないけど人に見せられないなぁとかも今も思ってる。周りから見た”私”とキャベ子の違いを探られたら嫌だから。本当はこんなこと思ってるんだって思われるのが恥ずかしかったり、照れくさかったりするから。
それでも、365日行ったら少しは自信になって、頑張りました!!って報告できるかなって思ってたのに。
恥ずかしさより、他のどんな感情よりも、達成感と喜びが勝って衝動的に動く日が来るんじゃないかって思ってたのに。
やっぱり悔しいです。
また今日から365日の連続投稿を目指すことはないです。そんな気力は残っていないし、下り坂曇天行き列車になることは確実だから。
**********
あと1ヶ月で働き始めるから、どの道しらたま キャベ子の運用方法については考えていかなくてはならないのですが、その考える時期が少し早まりました。
ちゃんとした報告はまた今度~!
それでは。明日も、私や読者さんや、まだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨
しらたま キャベ子
**********
【キャベ子が社会人になるまであと33日】
~本日のタスク~
・家計簿2021を作った!
~明日のタスク~
・紹介noteの作成
・部屋の模様替え
いいなと思ったら応援しよう!
![める-mel✾-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94080525/profile_1a004d09fea999a3513b556ad8d6a557.jpg?width=600&crop=1:1,smart)