子どものお弁当作りが始まった。
子どもが中学校に入学して1ヶ月が経ちました。
県立高校の付属中学校のため、中学校なのに給食がでません。
合格した時は、「よし!お弁当頑張ろう」なんて思って、
張り切って弁当箱を買ったものですが、
入学説明会で斡旋弁当を月単位で注文できることが分かり、
入学初月から注文しました。
しばらく経ったら、娘が
「斡旋弁当美味しくないからやめたい。
自分で作るから、お弁当にして。」
そうかなー
私は、会社で同じような弁当を15年以上食べてるけどな。
「慣れると食べられるようになるよ」
と言ったけど、お友達の弁当が羨ましいんだろう。
結局、今月からお弁当作りが始まりました。
弁当をしぶった理由は、毎朝6時から30分間、
オンラインコミュニティの
ゼロ秒思考のトレーニング(オンライン)をやっているからです。
ゼロトレで頭が活性化して、
後半のシェアでは皆さんの温かいお話しを聞けて、
この時間が大好きなのに、
弁当のためにゼロトレに参加できなくなるなんて、嫌だ!
あれこれ朝の時間を試行錯誤し、こんなルーチンに落ち着きました。
5:00 起床、メール関係チェック(夜の間にきたLINEなどの確認)
5:15 ヨガ(You TubeのBlife)
5:30 食洗機の食器片付け、お茶・コーヒー準備
弁当作り
6:00 ゼロトレ
6:30 朝食、片付け、夜ご飯準備、着換え、メイク
7:15 子どもと出発!
朝ごはんの準備がないですよね。
実は、去年の夏から夫が朝ごはんを担当してくれています。ありがたや~
私、時間にギリキリセーフなことが常で、
会社もチャイムギリギリという生活をずっとずっと続けてきました。
それが今は始業30分前に着いているという!
昔の私からみたら信じられない生活を送っています。
しかも、子どものお弁当まで作ってる!
子どもが大きくなったからこそ
という部分も大きいけど、
毎朝の時間に対するゆとりが、
追われている感を減らしてくれていると思います。
お読みいただきありがとうございました!