見出し画像

はじめまして、2022

こんばんは、和です。
2022年は私にとって大切な年になる予感がしているので、今のうちに決意表明をしておこう。

昔から、自分が本当に思っていること、考えていることを声に出そうとすると、意に反して涙が出てくることが多くて、言葉にして記録していく方が上手く伝えられる気がしたので、この文章を書いています。

まずは、ちょっと遅いけど2021年の振り返りから。

いっぱい旅に出た。1人でも、みんなでも。

2021年の目標の一つが、”月に一度、県外に旅に出る”でした。
なんと!
7月以外は達成できて、九州は沖縄以外行けました。

直島

1人で行く旅も、みんなで行く旅も、どっちも違う楽しさがあって。
「忙しい」と言って、大学の勉強に専念するのも良いけど、やっぱり私は無理やり遊びに出たほうが楽しいじゃん!って思う派。
結局遊びが学びに繋がることも多くて、自分的には◎です。

色んなまちを見て、どこに行っても
「素敵なまちだなあ」
って思っていたけど、どのまちも、旅行で訪れた人には見えない部分を沢山抱えているんだなあと、1年過ごした今の私は思います。

桜島


その中でもまちにいるたくさんの人が、まちのことを思っている場所にも何度か出会って、なんてあったかいんだろうと感じました。
そんなまちが日本に、世界にもっと増えたらいいな。

しんどかった時間

2021年の冬は、生きるのがとっても楽しくて、そのせいで忘れていました。

とても辛くてしんどくて悩み続けた時間があったこと。

頑固で強がりで、人に弱いところを見せたくない、という面倒な性格が邪魔をして、周りの友人にも家族にも全部は相談できませんでした。
何をそんなに悩んでいたのかというと、主に進路や自分の生き方です。

建築学生だけど、本当に自分は設計がしたいの?
周りの友達みたいにコンペとか頑張った方が良いの?
でもみんなと同じくらい設計に熱を注げる?
なんでみんなみたいに建築学生らしい努力ができないの?

そもそも、今楽しい?

そんな問いが頭の中をぐるぐるする毎日でした。考えるだけで答えが出るわけもないのに。
日によっては、「私ってなにも無いな...」とかネガティブすぎる方向にまで行くことも。
さらに、追い打ちをかけるように大好きな祖母が亡くなり、まさに絶望という感じでした。

そこである日、自分がリノベーションを学びたいと思っていたことを思い出しました。

リノベーションスクール、行ってみるかあ

「リノベーション 学べるところ」で検索して見つけたのが、リノベーションスクールです。
場所的にも行きやすそうだなと思い、「北九州家守舎」の文字を見て勢いで応募を決めたのが、リノベーションスクール@霧島。

霧島リノスク


残念ながら受講生としては参加できなかったのですが、サポートスタッフとして参加できると書かれており、その時にはもう行く気満々だったので、参加しますとお返事しました。勢いで。

リノベーションスクールのおかげで得られたのは、
自分が本当に楽しめることを見つけられたこと、初対面の人と笑って話せるくらいには人見知りが良くなったこと、たくさんの面白い素敵な大人と出会えたこと、同じ目線で話せる仲間ができたこと、大好きな大切なまちに出会えたこと、などなどたくさん。

あのまま悩んでいるだけだったら絶対に出会えなかったキラキラした時間で、この出会いを大事にしたいと、心から思いました。

まちづくりに触れる

それからは、「まちづくり」にもっと触れるために、興味を持ったこと、やりたいと思ったことはすぐ行動に移すようになりました。

今までは、1人で何かに参加することに対して不安ばかり感じて、誰か一緒に行ってくれる人を探したり、参加を見送ったり、妥協的な生き方をしていました。
でも、やっぱり好奇心って人それぞれだし、単独で勢いと共に動くのが良いのかもなという考えに変わって、行動力もついてきてくれたので今はこの感じでいいかなって思ってます。

えんがわマシュマロ

2022年もこのまま、自分なりに色んな視点でまちづくりを見ていきます。
それでは、やっとこさ2022年の決意表明を。

決意表明します

2021年は、スタート地点に立てた年。
2022年は、そこから走り出せたらいいな、な年です。
だけど歩いてもいいし、ゴールまで行かなくていい。

①月ごとに目標を設定する

なんとなく目の前のタスクを片付けて毎日を過ごすのをやめて、毎月目標を立てようと思います。ジャンルは不問。
ちなみに1月の目標はまだ決めてないです。

②やりたいことができたらすぐ実行する

これは今、なんとなくできてる気がするから、継続しよう。

③どうなりたい?の答えを見つける

最近、「のんちゃんはどうなりたいの?」とか「どんな人になりたいの?」とか聞かれることが多いけど、いつも答えられずにいます。
まだ答えられなくて大丈夫って言ってもらえたけど、見つかるとそれが自分の軸になる気がするから、欠片をいっぱい見つけたい。

④生きることを楽しんで、ゆっくり、いそぐ

周りを見て焦るのをやめて、ゆっくり生きていたいです。自分が楽しめるペースで。
まずは、「ゆっくり、いそげ」を読みますね。

⑤楽しみながら、自分の心身に良くないと感じたら遠慮なく距離をとる

楽しむことも大事だけど、何でも楽しむってことよりも自分の心が豊かに保たれる方が遥かに大切。
今年は自分のことをもっと大事にしたいです。甘やかすとかではなく。

⑥お金を貯める

急に現実的な話になりますが、お金が理由で自分の学びたいこと、やりたいことが閉ざされるのはもったいないので、貯金します。学びを続けられるように。

1年後、この文章を読んだ自分が頷けるように、自分なりの速度で成長していけたらいいな。

長くなりましたし、元日でもなくなりましたが、みなさん今年ものんちゃんをよろしくお願いします。
これからぼちぼち更新していくと思うので、のんちゃんのちょっとかゆい文章興味あるなあとか、のんちゃんの成長見守りたいなあとか思ってくれた方は、たまに覗きに来てください。
まずは1年、がんばります。

それでは、おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!