
【放香堂珈琲】日本最古のコーヒーを味わう至福の神戸旅
こんにちは!
フリーライターのnonです!
純喫茶大好きなわたしがずーっと行きたかった場所、それが日本最古のコーヒー店【放香堂珈琲】さん。
念願叶ってやっとお伺いすることができました!
コーヒーLOVERの方はぜひチェックしてくださいね!
【放香堂珈琲】とは

【放香堂珈琲】は、実はもともとお茶屋さんでした。
神戸港の開港後、お茶を海外へ輸出するために、宇治から神戸に出てこられたことで始まりました。
お茶を輸出すると同時に、コーヒー豆の輸入を行ったため、日本最古のコーヒー店と言われています。
1878年(明治11年)にコーヒー豆の輸入をはじめられ、今では特製の石臼で挽いたコーヒーが楽しめます。
神戸港の開港とともに歩まれてきた、歴史ある珈琲店です。
明治復刻ブレンド「麟太郎」を注文

今回は、定番の「麟太郎」を注文。
明治時代に輸入していたインド産のコーヒー豆を、現代版に復刻させた石臼でひき提供されています。
石臼で引くことで、均一の挽き豆にはならず、粗い豆や細かい豆が混在します。
そのため、一杯のコーヒーで深い味わいを楽しめます。
ちなみに「麟太郎」の由来は、神戸港開港に影響を与えた、勝海舟の幼名にちなんだものだそう。
歴史を感じる、まさにここでしか楽しめない究極の一杯です。
「麟太郎」をいただきます!

待ちに待った「麟太郎」が届きました〜!
コーヒー大好きなわたしはポットで注文。
+100円でカップ2杯強楽しめるので、めちゃくちゃおすすめですよ!

それではさっそく「いただきます!」
なんだか良い感じに写真を撮ってもらえたので、載せちゃいます(笑)
「麟太郎」は、苦味と甘みがしっかりあるけど酸味がなくて、すごく飲みやすい。
酸味のあるコーヒーが苦手なんですが、これなら何杯でも飲めちゃう!
銅製のポットにコーヒーが入っているのもおしゃれ〜!
カップはフチが薄くて口当たりがいい。
さすが日本最古の珈琲、最高の一杯を楽しむための工夫が満載です。
おうちで楽しめる「ドリップパック」を購入!

コーヒーを楽しんでお会計をしていると、目に入ったのが「ドリップパック」
ここでしか買えないなんて言われたら、買うしかないですよね〜!
5つか6つ入っていたんですが、早く飲みたすぎて写真撮るのを忘れてました(笑)

カップにドリップパックを装着。
粗い豆や細かい豆が混ざっていて、お店の味を忠実に再現しています。
おうちで放香堂の味を楽しめるなんて・・・なんて贅沢なんでしょう!

そしてできたのがこちら!
見た目は普通のコーヒーと変わりませんね(笑)
でも、苦すぎず、酸っぱすぎず、ほんのり甘みのある、ホッとする一杯でしたよ。
毎日飲んでたのですぐなくなっちゃいました〜
もっと買っておけばよかった!
放香堂さんはオンラインショップもされているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!
わたしは今度またお店におじゃましようと思います!
まとめ
放香堂珈琲についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
日本最古のコーヒーということで、何年も前から行きたかったお店なので、今回行くチャンスがあってめちゃくちゃ嬉しかったです!
静かでおだやかな時間が流れている店内では、石臼で挽かれたここだけのコーヒーを楽しめますよ。
神戸に遊びに来た人、コーヒー大好きな人は、ぜひ一度訪れてみてくださいね!
特別な時間を過ごせますよ。
【放香堂珈琲】
住所:神戸市中央区元町通3-10-6
電話:078-321-5454
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日
アクセス:神戸市営地下鉄 みなと元町駅より徒歩1分
HP:http://www.hokodocoffee.com/
オンラインショップ:https://store.shopping.yahoo.co.jp/hokodocoffee/