パソコンのUSB端子についているマークの意味が分からず調べちゃいました
4月にパソコンを入れ替えたのですが、USB端子が2種類ついています。Type-C と Type-A が2ケづつ。
USB端子に充電機能付きとなしの2種類があるのは知っていたのですが、電池マークとコンセントマークがあります。
どちらも、充電機能付きのUSB 端子なのでしょうか?
ひとつは電源ケーブル用コネクターであることはわかるのですが、その右も同じコンセントのマーク なぜ?
ユーザー・ガイドを見ると「Thunderbolt™ 4 コネクター」外付けディスプレイ、ストレージ