![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148539085/rectangle_large_type_2_586aaf0912f6d86e132da52200972b6a.jpg?width=1200)
エヴァユニ #09に込めた個人的な思い
皆さん、こんにちは。野村です。
2024年J2リーグは、サマーブレイクに突入し、レノファ山口FCの試合が8月までありませんので、平穏な日々を過ごしております。いや、刺激が足りん。
でも、ついに、ついに、ついに、届きましたよ。
な・つ・ゆ・に!
natsu-uni!
夏ユニ!
はい。私は今、大変舞い上がっております…。
レノファ山口FCが夏ユニを販売するようになって今年で3年目。初めて夏ユニを購入しました。
2022年は選手の声波形黒ユニ、2023年は山口七夕ちょうちんまつりコラボユニ。買っていません、すいません。
そして今年2024年は…山口県宇部市が企画する「まちじゅうエヴァンゲリオン」とのコラボユニフォーム!
他県の方は「なんで山口がエヴァ?」と思う人もいるでしょうけど、新世紀エヴァンゲリオンの原作者、庵野秀明さんは山口県宇部市出身です。
株式会社カラーのWebサイトには、庵野さんのプロフィールが掲載されていますが、宇部時代のエピソードも含めて、かなりクレイジー。
昔のテレビアニメシリーズの頃から、ちょいちょいエヴァには山口ネタが登場していました。
2021年に公開されたシン・エヴァンゲリオン劇場版のラストシーンには、宇部新川駅(宇部市の中心駅)が堂々と登場します。
エヴァの山口ネタについては詳しく纏めてくださっている方がいるので、こちらの記事をご紹介しておきます。
私、実家は宇部新川駅から少し離れていて、山陽小野田市寄りなのですが、高校3年間、放課後はほとんど宇部新川駅の近くにいました。
塾で勉強したり、知り合いの店(レコード&洋服屋)に入り浸ったり、バンドをやっていたのでスタジオに入って練習したり。
なので、それなりのノスタルジーがあるわけですよ。宇部新川周辺には。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148490303/picture_pc_08dc28b5e6d4c3d3d0c0ba1459763157.jpg?width=1200)
エヴァに話を戻すと、聖地巡礼的な機を逃さず、宇部市は株式会社カラーとタッグを組み「まちじゅうエヴァンゲリオン」と題したイベントを2021年から開始しました。
単発イベントではなく、期間を定めてこれまで第3弾まで実施。第3弾の経済波及効果は約13億円で、これって収入が少ない地方都市においては、でかいですよね。
地元宇部を離れて長い時間が過ぎましたが、宇部が活性化することは、大変嬉しい限り。
まあ宇部市は、滞在・回遊可能な場所や宿泊施設が少なすぎるというのは継続的な課題ですけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148421779/picture_pc_06a0317bd82a4abbc2b28b00afd2f011.jpg?width=1200)
さて、このエヴァユニを買おうかどうしようか、散々悩みました。子育てその他でお金かかるし。
でも、宇部出身のレノファサポの友人や、小山会長からも後押しを受け、エヴァユニ購入に踏み切りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148480031/picture_pc_f69bcabfc657f13699f9232cd0a40377.png?width=1200)
私が今回エヴァユニのナンバーとネームを誰にしよう?と悩んだ際、ふと、宇部で過ごした幼少期を思い出しました。
上に姉が2人いた野村家末っ子の私。家の中には女の子っぽいリカちゃん人形とか、おままごとセットとか、そんなものが多い中、幼稚園の頃になると自我が芽生えはじめ、戦隊モノに興味を持つようになります。
当時、日曜日の朝に毎週欠かさず楽しみに見ていたのが「ウインスペクター」という戦隊モノ。
宇部市の中心市街地(宇部新川)にかつて存在していたランドマーク的なデパート「Let's 09」(レッツオーナイン)で、ウインスペクターショーが開催されるという広告を見て、父親に懇願して連れて行ってもらいました。
父が運転する三菱ギャラン(当時の実家の車)に乗って、ワクワクしながら宇部新川へ向かい、駐車場に車を停めてLet's 09の階段をのぼって(おりて?)、ショーの会場に向かった情景を、朧げながら覚えています。
調べたら、ウインスペクターが放送されていたのは1990年なので、ウインスペクターショーに私が行ったのは、5歳のとき。幼稚園年中ですね。
今、下の子が保育園の年長なので、将来覚えているかは分からないけど、色々な場所に連れて行ってあげたいなと、この記事を書いていて改めて思いました。
そんな思い出のLet's 09は、残念ながら1996年に閉店。
09ということでピンと来る方は山口県民ですね。Let's 09は、スーパーのマルキューグループが運営するデパートでした。今も山口県内にはアルク(Aruk)を中心にスーパーマーケットを展開。
数は減ったものの、今でも屋号がマルキューのところがあるようです。昔は実家から一番近いスーパーがマルキューで、店内に小さなゲームコーナーがあり、小学校帰りによく寄っていたものです。
宇部新川のLet's 09跡地は色々と店が変わりましたが、私が高校生の頃(2000年代前半)は、どんどん(うどん屋)とすき家がありました。
高校の放課後に塾に行き、塾の合間に夕食を食べる際は、Let's 09跡地のどんどんorすき家、あとは宇部新川駅前の一休(ラーメン屋)の3択でしたね。
ああ、宇部新川駅すぐそばにあったゲームセンターにもよく行っていたなあ。そういえば。
先にご紹介したエヴァの山口ネタまとめ記事の中にもありますが、Let's 09も、エヴァ中で「オーナインシステム」としてネタになっています。
そんなこんなで、前置きが長くなりましたが、私が今回のエヴァユニに刻んだネームとナンバーは「LETS」と「09」。
アポストロフィ( ' )は付けられないので妥協。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148508368/picture_pc_49dfea0be1730c6029d88e95a1f6516d.png?width=1200)
宇部出身、中年おじさんのネタ的なユニフォームが出来上がりましたが、私なりに幼少期の思い出、18歳まで過ごした生まれ故郷へのノスタルジー、そしてエヴァと庵野さんへのリスペクトを形に。
そんな感慨深い一着が出来上がったことに満足しています。(超自己満足ですけど!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148539224/picture_pc_a5e977173de2a32d9d49a1fa46a22dc0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148539220/picture_pc_612049bb31fc7db12effdcf19e230041.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148539222/picture_pc_02fbeba81167982988875481267f16af.jpg?width=1200)
たぶん、被りはいないでしょう。いたら、その人はちょっとどうかしている。良い意味で。
そういえば、エヴァユニが届いたら写真をXに投稿して、ネームとナンバーを報告しようかなと思っていたところ、東京PV仲間のトリバンさんが予想して当てにくるという(笑)。やめてよ〜😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148478158/picture_pc_d6a2463c5f66158e8fefa4d1979f9f84.png?width=1200)
そして、エヴァユニ買うのはいいけど、少しでも家計への影響を抑えるため、メルカリにいろいろ出品。こちらはまだ継続中。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148480189/picture_pc_35dab6e713c7b8afb3b630ad6fdc1fdf.png?width=1200)
でも、これからレノファの試合を見て、レノファサポ皆さんと共有する8月の思い出は、priceless。
エヴァユニマネーでクラブも潤ったことでしょうし、いっちょこのまま昇格プレーオフ、J1昇格の目標を、センターに入れて、スイッチ…目標を、センターに入れて、スイッチ…。(すいません、これもエヴァネタです)
はい、えっと、エヴァユニを着たレノファの選手たちが登場するのは、8月のホーム3試合。
その初戦、8/3(土)大分トリニータ戦は、東京でパブリックビューイングを開催します。場所はHUB東京ドームシティ ラクーア店です。
今年のレノファ東京PVは7回目。ここまで東京PVは4勝2敗と好調。後半戦も厳しい戦いが続くと思いますが、東京からも熱く応援していきたいと思います。
東京PVのお申し込みは、以下のPeatixサイトよりお願い致します。お申込みお待ちしています!
おまけ
カメラロールにエヴァに関連するものが他に何かあるかな?と探してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148421808/picture_pc_c89e467445d25aaad96676a6ff12d18e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148421807/picture_pc_83b93e514f94fe2c6260ba4779b36aec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148477296/picture_pc_761558a06ad2897f5c983b1c781ef462.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148477303/picture_pc_d5c80945682a6c5bef46275e61de3fc8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148477295/picture_pc_43112a67f7c30a879e862b0e13e21a8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148477298/picture_pc_5d5b2157abf2c85831200b933e2d08ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148477324/picture_pc_173a19521ba05f357a7cf2739557fb2d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148509431/picture_pc_45dd3a8e011c6bbf7062a8cf55f3cd09.jpg?width=1200)