見出し画像

釣りフェスティバルで気になったメーカー:Trefle Creation

Trefle Creationtoとは

フランスで餌メーカーに入ってルアー作って(マルキュー?)アメリカ行っていろんなルアー開発した成功者らしい

気になるルアーはマリエラ

なんかちょっと前にネットで見たのが会場でたまたま目についた
友達無くす系ルアー、おらは友達がいないから安心して使えるのだ

マリエラのコンセプト

バイブレーションをスローで巻いているときの動きをファストリトリーブでもしたかったっていうのが大きいらしい
スローなアクションの時がいちばん釣れるのに!っていう
マリエラはスローリトリーブでは弱S字、それ以外はあまり大きくアクションすることなく、かつ少しウォブリング気味で泳ぐらしい
ウェイトが長く入っているので、泳ぐ姿勢は水平に近い
なんかそういう姿勢の方が釣れるらしいよね(オヌマンの動画だっけ?)

開発中のルアー


左奥がスモールサイズ、手前がラージサイズ、右はどっちかっていうとS字

この3つが開発中らしいです
右のファットボディは、ロッドじゃなくリーリングでトゥイッチアクションつけられるようにするらしい
実際、都会の釣り場は柵があってロッドを動かしづらいしね

多摩川、鶴見川も攻略しているらしい

これはなんという身近なメーカーでしょう、ニッチニッチニッチ
とにかく釣れないのに、人が多い鶴見川。
革命的ななにかを待っています。

会場限定マリエラを購入


クリア、そうクリア

2色あったので、デイが中心だと伝えたらこっち薦めてくれました
限定しか売ってないからこれを使うしかない!しょうがない
ちなみにネットでは売り切ればかりで、あまり買えないっぽい・・・


カラーを選んで買いたいもんです

ブランドイメージがポップで最高

マリエラのメインビジュアルがポップでいいのよね

こういうポップなもんを釣り具にはもっと取り入れてほしい
バスでいうフロッグとかクワイエットファンクみたいな!
釣り具業界の変化に期待しましょう!

#釣りを語ろう

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集