見出し画像

7月6日の日記「正常か異常かなんて」


 「あと丸一日残ってる」「夜の3時に寝ると考えたら、あと半日残ってる」「あと5時間以上は残ってる」「まだ2時間も残ってる」と、まだ〇〇時間残ってると思い続けながら土日を過ごしたのに(のに?)、結局月曜日は来てしまった。カウントダウンをしたことでかえって、時間の流れの無情さを噛み締めてしまったような気がする。そういうのは舌も経由せず飲み込んで、水で一気に流し込むべきだった。ただ、月曜日も同じようにあっという間に終わってしまった。楽しい時間は過ぎるのが速いというけれど、楽しくない時間だって平等にさっさと過ぎる。……ただ、腹痛に襲われたときの電車の時間だけは別。あそこだけ、時間の神が不自然に干渉している。あの時間だけは異常に長い。一瞬が永遠に感じるという、ありきたりなJ-POPの歌詞ってマジだったんだなってなるよね。みんなは逃げ場がない場所で腹痛になったとき、どうやり過ごしてる? 僕は、「破局(カタストロフィ)」がもし起こってしまったらどうするか、ということを考えています。人間、大事なのは失敗しないことじゃなく、失敗した後にどうするか、ですからね。最悪のケースを想定しておくと気持ちが楽になるし、そのような最悪の想像が現実になったことはなんて、今まで1度もなかった。現実世界は常に、俺の想像力の前に屈する。




 いつも暇なときにチェックしてるまとめサイトの、ADHDあるある? を列挙していふ記事が気になった。「ギリギリまで追い詰められないとスイッチが入らない」「締め切りをちゃんと調べない」「寝るのすら先延ばしにする」みたいなことが書き込まれてたんだけど、「わ、わかる……!!」と思ってしまったからだ。そして同時に、「これって割と普遍的なあるあるなんじゃなかったの……?」と不安になった。これらの症状? を裏返すと、「余裕のある時期からコツコツやる」「締め切りをちゃんと調べて意識し続ける」「夜更かししない」とかで、俺の目からすればだいぶしっかりした人のように見えるんだけど、世の中ってここレベルが普通なの? あと、「まだ給付金の申請してないワイは本物?」みたいなレスあったけど、俺もまだしてないんだが。ってことは、俺も本格的にアレってことになるの? 


 こうした自らの欠陥に特別な名前を付けることを、受け入れる人とそうでない人がいる。受け入れる人の方が、健全だろう。失敗を自分のせいではなく症状のせいにできるなら、気持ちはぐんと楽になるだろうし、それを治すために前向きな一歩踏み出すことができる。逆に認められない人は、失敗の原因はすべて自分の至らなさゆえだと思い込み、自責の念を抱え続けながら生きるしかない。それでも名前をつけるのを拒むのは、「自分が普通ではない」ということを認めるのが難しいから。


 ちょっとこの話とはズレるかもだけれど、僕は普通ではない人・変わっている人に憧れているが、同時に「自分は普通の人間だ」という認識を割と頑固めに持っている(なぜズレているかというと、ここにおける「普通じゃない」はポジティブに受け取れうるから)りただ、その2つは矛盾しない。変人に憧れているからこそ、自分みたいな凡人が変人になれる訳がない、と思っているのである。たまに他の人から「お前変わってるよな」と(たぶん良い意味で)言われることがあるが、その度僕は「いや、普通だから!」とキレ気味に言っている。「この俺が変わってる……? お前、『本物』を見たことがないからそんな呑気なことが言えるんだよ!」みたいなことを思ってる。愛憎入り混じってるわけですね。めんどくせー奴だなあ。


 話を元に戻すと、僕に関して言えば確かに、効率的な管理ってのは苦手ではあるけど、それはあくまで得手不得手レベルの話だと思ってる(てか、思いたい)。集中力に波はあるかもだが、その波をある程度はコントロールできるので、大事な期限をブッチしたことは今まで度もないはず……だ。でも、主観でセーフ認定するのは危ういよな。自分の体臭や服のセンス、態度の良し悪しなどは自分じゃわからないけど、これもそういった周囲に判断してもらうべき類のやつだと思う。だとしても、「お前ちょっとヤバイぞ……」みたいなこ言われたことは今んとこないし(気を遣われていたとしても、逆に言えばそれは気を遣っていられるレベルってことだ)、たぶん大丈夫だと思うんだけど……。それに、今俺働いてるしね。俺に労働を許している(許している?)会社があるってことはすなわち、俺は社会に出ても大丈夫ってことだもんね! 自信をもって俺はセーフだって言っていくぞ! 俺が会社をクビになるまではな!!!



画像1

 「クリーム入り濃厚ミルク仕立てクリーミーミルクほんのりバニラ風味」という、牛乳よりミルクミルクしてそうな飲み物を買って飲んだ。味はバニラ強めのホワイトチョコって感じ。こういうスイーツと飲み物を兼ねているやつを摂取すると、喉の渇きを潤しつつスイーツ欲も満たせてお得な気分になる。でも、「飲むプリン」とかまで行くと、なんか中途半端でスイーツ欲も飲み物欲もどっちも満たせなくなるから、そこらへんのバランスって難しいわよね。


 

いいなと思ったら応援しよう!