![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29948521/rectangle_large_type_2_48cbcfcbe119a4678ec175472ca9a45d.jpg?width=1200)
Members Self−introduction Vol.13 #20 TAKUYA Uematsu
はじめまして!
SFC nomu に所属させていただくことになりました、植松拓也(うえまつたくや)です。背番号は20番を付けさせてもらっています。
千葉県の市川市出身の19歳で、ポジションは主に右サイドをやっています。
早稲田大学の情報通信学科に所属していて、工場のようなキャンパスで、プログラミングなどの情報通信技術を学んでいます。
自分の趣味は野球観戦で、千葉ロッテを応援しています。今年は積極的に補強をし、令和の怪物・佐々木朗希も入ったので日本一になって欲しいです。というか、なります。
ここで、自分のサッカー人生を少し振り返りたいと思います。
中学では普通に学校の部活に入っていました。グラウンドがとにかく狭かったので、夜に近隣の小学校を借りて練習をしたり、ラントレをしたりすることが多かったです。
当時は顧問がめちゃめちゃ怖くて、すごくビビりながらサッカーしていたと思います。でも、このとき、サッカーに大切なのは技術だけではないことを教えてもらったし、体力面、精神面で成長できたと思います。
直帰で有名だった高校時代では専修大松戸のサッカー部に所属していました。人工芝のグラウンドで、技術を向上させることに重きを置いていて、中学の時とはまるで違いました。一本のパス、一回のパスにもすごくこだわっていて、自分にとっては驚きでした。
また、高校では、みんなで朝に集まってミニゲームなどをした時間はすごく楽しかったし、周りのレベルが高く、すごくいい環境で毎日サッカーをすることができました。
自分はメンタル面がまだ弱いと思います。ただ、ここまでサッカーを続けてこられたのは、中学、高校の周りの環境のおかげだし、それぞれの顧問の先生方には、たくさん成長させてもらったと思っています。
大学に入っても、真剣にサッカーをすることができる環境を作ってくれたSFC nomu には感謝しています。
下手なりに運動量などでチームに貢献できるように頑張ります!
拙い文章でしたが、最後までお読み頂きありがとうございました!
”SFC nomu matsudo”の応援よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![SFC nomu matsudo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24062398/profile_9f6e66cbbce4c35f8e08a3906ebb1bf7.png?width=600&crop=1:1,smart)