![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92879608/rectangle_large_type_2_b5e3da0b979cd21cb655da54d1137439.jpg?width=1200)
【検証③】推し活でのお金の使い道・金額
MAMA観覧のため、11月30日〜12月1日に大阪に行ってきた記録。
推し貯金をしていて、その使い道と使った金額を書きます。
※キャッシュレス、現金とごちゃまぜです※
①の記事で使ったお金の合計は11973円。用途は主に準備と健康管理でした。
ここからは現地で購入したり使ったものがメインになります。
新幹線の車内で食べたお弁当
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92771178/picture_pc_75923bc136033e7b1a60a1adba109ff6.jpg?width=1200)
あっさりしてて食べやすいけど、ボリュームもあって満足。
1500円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92771214/picture_pc_f5e5f30e953c02a02d912280c70b7fa6.jpg?width=1200)
夜ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92771373/picture_pc_6ad9dbbe60da00bae20b006a591c5f57.jpg?width=1200)
MAMAが終了するのは遅い時間帯なので、そこから外食するのは難しいだろうと予想してたので夜ごはんはコンビニで買うことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92771460/picture_pc_6db4edb19a065776f56c1e621c8b9f63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92771495/picture_pc_e4cb8320bf62bb54927d01d04af228fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92872561/picture_pc_9f1b9fec3e2716e46e2e1b50374262e4.jpg?width=1200)
合計で1080円
美術館拝観料
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92877379/picture_pc_155d4cd73f88a053823c5294ab51960a.jpg?width=1200)
宿泊したホテルの近くに美術館があったので行ってきました。
拝観料1000円。←宿泊者割引の金額にしてもらえました。
お昼ごはん、お茶
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92872657/picture_pc_bc01d1ad90681afd75b25d18707d93de.jpg?width=1200)
推しグループ バンタンの手形を見にいくため再び京セラドームへ。すごい列でした。並びました…!
並んだ甲斐あって写真撮影も無事に完了。長時間並んで腰痛とヘトヘトになったので近くのコメダ珈琲でお昼とお茶をしました。
ミニセットみたいなの頼んだけどたまごサンドぎっしりだった。好き。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92872683/picture_pc_5df53c8ea5157a18008deb57ad45b5a4.jpg?width=1200)
限定のブラックサンダーのミニシロノワールも食べました。チョコひたひた。好き。ありがとう。
コメダでの食事代は1620円。
コスメ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92872760/picture_pc_581b49154c3dde686b8d23310ae7fdcc.jpg?width=1200)
ずっと探してたキャンメイクのアイカラーが見つかったので購入。748円。
探してたキャンメイクのアイカラー🥺これ、「約束」なんです🥺ジミンちゃん😭 pic.twitter.com/wiJr42Cy4W
— 理央 (@rrriocekk) December 1, 2022
おみやげ
家族、友達、職場の同じ部署の皆さんに。主にお菓子類を買いました。
自分用にも買ったのはミニサイズのどん兵衛。夜ご飯でも食べたけど、どん兵衛は関西の方が好きです。ダシがきいてておいしい!!!(何回も言う)
合計2649円。
帰ってからのメンテナンス
予想通り足腰バキバキになって帰ってきたので整骨院と酵素風呂に…。
合計6558円。
まとめ・おまけ
今回の推し活で使用したお金の合計は27128円でした!
推し貯金の合計は37525円なので1万円近く余った?ということになるのですが、ここにはホテル代と新幹線代を含めていないのです。
ホテル代と新幹線代の合計は39141円でした。
交通費や宿泊費は選び方によっては節約できるかもですよね🤔私はホテルが空いてるところが少なくて「高くてもいいや!」と慌てて予約したというのもあります。ただお部屋も綺麗だしサービスも良くてめちゃめちゃ快適な宿泊だったので満足しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92879337/picture_pc_f2026a6b6de0f0cf7ad40460aac7b335.jpg?width=1200)
ホテル代、新幹線代はカード決済で支払ったので、推し貯金の現金で残ったお札はカード引き落としの口座にまとめて入れました。
キャッシュレスでポイントを貯めているということもあって、あまり現金を使う機会はなかったです。
推し貯金も現金じゃない方がよかったのかなと思いましたが、現金のみの取り扱いのものもあったので「現金にしてよかったな」と思いました。
私は購入してないのですが、MAMAの会場内で販売しているフード(ホットスナックやアイス)支払いは現金のみのアナウンスがありました。実際の推し活の現場で現金が必要な場面はあるので、キャッシュレスと現金の比率は考えつつも、どっちも必要だ!と思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92880075/picture_pc_c6c3746e48deca36075ba931cb577195.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![理央](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98191210/profile_d179c8feebd8ebe6a8a231935cc675dd.png?width=600&crop=1:1,smart)