2011_音楽

ふと思い立って、DJスキルの習得をしてみようかと思い始めた。自分のできることにDJがあったら音楽を聴くのがもっと楽しくなりそうな気がしたからだ。しかしいざ下調べをしてみて、自分の聴いている曲数ではボキャブラリーが全然足りないことに気づいた。そこで今月は、目に入ったものを手当たり次第聴くのに加え、興味があるジャンルに絞り込んで集中的に聴き込んでみる。合わせて、わかる範囲でBPMもメモしておく。手動計測なので正確性には欠けるけど把握する程度には問題ないかと。明らかに間違っていたら教えてください。


Todrick Hall「Attention」 BPM:135程度

ダンス動画を見ていたらたまたま出てきた曲。アナウンスみたいな始まり方とか、同じフレーズの繰り返しにハマりやすい。


Todrick Hall「wig」 BPM:133程度

自分はアナウンスっぽい始まり方が好きっぽい。なんかこれ聴いてたら少し前のLMFAO的なテンションを感じた。ヴィレヴァンに売ってる洋楽ヒットチャートアルバムに入ってそう(悪口……?)。


A-Zone「Calling The People」 BPM:158~9程度

先月聴いたsubmerseからジャングル系のビートに興味が湧いてきた。あの特徴的なビートがなんていう括りのものかわからなくて、“ジャングル”というキーワードにたどり着くのに少し時間がかかってしまった。


Sunshine Productions「Above The Clouds」 BPM:161程度

これはジャングル+早回し声が入ってていい。早回しのピッチが高い声要素を軽率に好きになってしまう。ピアノも入ってて少しご機嫌な感じがする。


Splash「Babylon」

Red Bullのサイトに「ジャングル・ベスト7選」が載っていたので、とりあえず聴いてみた。結構ドラムのリズムが敷き詰められていて、余白が無い感じがする。こういうブレイクビーツもあるのか…。ちょうど友達とバビロンバビロン言って遊んでたので、曲名見た時またかよみたいな気持ちになった。


Ed Rush「The Force Is Electric(Remix)」 BPM:163程度

一瞬、王道ジャングルかなって思ったらギチギチにリズム詰めてきたり、羽音みたいなエフェクト入ったりしてきた。ちょっとバイオハザードとかのBGMみたいな不穏な音とかも入ってきてて、夜のトンネル工事みたいだなと思った。夜にトンネル工事とかあるのか?


Top Cat「Ruffest Gun Ark(DJ Rap Mix)」 BPM:182程度

レゲエみたいな入りだなと油断してたらもの凄い高速のブレイクビーツが入ってきてびっくりした。でもめちゃくちゃカッコいい。さっきの2曲が個人的にはクセ強めに感じたので、これくらい王道要素が入っていた方が安心する。もうちょっと聴き込んだら好みが変わるかもしれんが。


Rude Bwoy Monty「Out In Da Streets」 BPM:160程度

結構歌要素が強い。しかも途中で入ってくるフレーズが妙にクセがあって耳に残る。なんか微妙に曲から馴染まず浮いてるから逆に印象的。


Randall & Andy C「Sound Control」 BPM:160程度

一曲の中にいろんな展開がある印象。最初はザ・ジャングル〜って感じで始まって、途中から雄叫びみたいな要素が入って力強くなって、後半少し大人しくなって、一瞬曲変わった?と思うタイミングがいくつかあった。


Dead Dred「Dred Bass」 BPM:168程度

ボワーンボワーンって鳴ってるベース音が印象的。存在感強いわけじゃないけど、聴いてる時無意識にリズムじゃなくてベースの音を追っていた。


Remarc「R.I.P(Remarc Remix)」

細切れに声とかエフェクトが刻みこまれていて、技巧派っぽいなみたいなすごいざっくりした印象を持った。なんかレゲエっぽいフレーズに聞き覚えがあって、多分skrillexがDJしてる時に入ってた声のフレーズだと思う。(これ


SKYFISH「FLASHBACK'94」 BPM:163程度

2018年にokadadaが福岡でDJした時にかけた1曲目。出だしの声、ブレイクビーツ、全てが最高でめちゃくちゃかっこいい。


Johnny Osbourne「Bubby Bye」 BPM:83程度

この時は、ブレイクビーツを重ねててめちゃくちゃかっこいいアレンジになっていた。多分倍くらいのBPMのブレイクビーツだったと思う。


Todd Terje & The Olsens「Firecracker (Dan Tyler Remix)」
BPM:127程度

音の感じがアジアっぽい。中華と和風の中間的な感じがする。グラフィックの印象が結構合ってる気がした。


Damon Jee「Bad Preacher (Vocal Mix)」 BPM:119程度

狼が吠えるワイルドなグラフィックとは逆に結構シンプルな曲だった。


KEITA SANO「Life Has Changed」 BPM:120程度

クレジットの中で唯一日本の人だった。自分はこういう感じの曲は特別好きでは無いけれど嫌いでもなくて、白ご飯みたいな印象。


Crakazat「Sundial」 BPM:122程度

ハウスも結構好きかもしれない。ピアノの音がいい。Crackazatはイングランドでハウスメインに曲を作っているらしい。


Move D「I Gave My Love 」 BPM:125程度

さっきのとは違ってこれはテンポが少し陽気な感じがする。Move Dはドイツで活動する結構ベテランのアーティストらしい。


Hodge「Renegades」 BPM:125程度

力強い感じのビートがめちゃくちゃかっこいい。ありえん速さで6分過ぎていった。


Joe「Tail Lift」 BPM:120程度

テンションがサンバっぽい。ちょいちょい色んな音が入ってくるけど、マリオっぽいジャンプ音とか入ってきて結構自由。一瞬全然違う曲になりそうな感じを出してきてドキッとする。


Stones Taro「Press It Out」 BPM:164程度

ブレイクビーツでなんとなく思い出して聴いてみたSotnes Taro。思いのほかはまって、色々聴き漁ってみた。


Stones Taro「Insane」 BPM:121程度

こっちはハウス系で雰囲気違うけど、これはこれで好き。


Stones Taro「Tiger」 BPM:129程度


Stones Taro「Depth」 BPM:130程度

Stones Taroのなかでこの曲が一番好き。本当に最高。このEP自体全部よかったけど、これが飛び抜けて好き。


Stones Taro「Full Train」 BPM:161程度

この人の音楽はハウスとかブレイクビーツとかジャングルがメインで、自分の好みにかなりハマる。なんで今まで聴いてこなかったのか不思議。


NC4K「New Old School」 BPM:130程度

Stones Taroのレーベルから出てる曲。フリーダウンロードなのちょっと頭おかしいなとおもいつつありがたくダウンロードした。どこで切り取ってもかっこよくてかなり好き。


Stones Taro「Jazz (Pépe S Sekkazusetsu Re - Glide) [NC4K]」
BPM:136程度

原曲の方もいいけど、こっちの方がより好き。静かに始まる感じがキレイで宇宙っぽいなと思う。

Stones Taro「Hold on」 BPM:132程度

Stones Taroの曲はどれもドラムとかリズム部分がかっこいい。あとグラフィックも毎回スッキリした線が爽快な感じする。


人間発電所「BUDDHA BRAND」 BPM:97程度

イントロで、これが加藤ミリヤの「夜空」の元ネタだと気づいた。さらに、in the blue shirtのリミックスでも使われていた「Yo! そして天まで飛ばそう」のフレーズはここからだった。個人的にはこれを1.25倍速で聴くのが好み。


加藤ミリヤ 「夜空」

元ネタを聴いてから改めて聴き直すと「天まで飛ばそう」というフレーズを使っあったのに気づいた。ミリヤかっこいいぜ。


Carpainter「Eureka(We are Fallin' In Love) feat.Idiot Pop &Shoko」
BPM:136程度

どういう経緯でこの曲にたどり着いたかさっぱりわからない。でもこういう曲はかなり好き。でもまじで経緯がわからない。こわい。


Leikeli47「Attitude」 BPM:130程度

第一声を聴いて、まっさきにHERBERTの「the audience」が思い浮かんだ。繋げたら合いそう。


Leikeli47「Bad Gyal Flex 」 BPM:132程度

自分はリズムが強いものも好みやすい。


KOJOE x OLIVE OIL「CHILLAXATION  ft. 5LACK」 BPM:90程度

この曲は本当にいい。よく帰り道に聴いていたので、仕事終わりとか夜の信号や街灯の灯みたいな雰囲気を思い出す。


5lack「We Need Love」 BPM:89〜90程度

今更になってアルバムをちゃんと聴いて、こんなにいい曲があったことを知った。「孤独に過ごすのもひとつの手」ってフレーズいいな。5lackの曲は本当にいい。


リョウコ2000「Junkie's Promise」 BPM:185程度

ピアノ男が組んでいるユニットの曲。イントロの呪文みたいな声が効いててめちゃくちゃかっこいい。


西尾雄太「LOST ARTS - Late 00s Indie Electro mix」

ハウス系ばっかり聴いてたけど、こういうミックスもあるのかと思って目から鱗だった。歌が入ってる曲繋ぐの難しそう……。

licaxxx

全体的に低音が強目でカッコいい。スチームパンクみたいな音がしてそれもカッコいい。24:00辺りからの流れが凄く好き。



Helsinki Lambda Club 「IKEA」 BPM:94〜133程度

ヤマトパンクスが珍しくシェアしていたので聴いてみた曲。最初は特に印象に残らなかったのに、この前なんとなく聴き返してみたらものすごくハマってしまった。転調がすごいけど、1曲で2度美味しいみたいで好き。


Helsinki Lambda Club 「引っ越し」 BPM:120程度

メロディの感じがCRYAMYの「easily」に近いものがあって好き。こっちの方がゆったりした雰囲気がある。


Helsinki Lambda Club 「ロックンロール・プランクスター」 
BPM:120程度

合いの手で入ってくる声がめちゃくちゃいい声で好き。これを書いてて気づいたけど、このバンドはリリースした音源をほとんど全てYoutubedで公開している。めちゃくちゃシェアしやすい。


Helsinki Lambda Club「マニーハニー」 BPM:109程度

安定感があっていい。なんかネバヤンとかに近いテンションを感じる。


Helsinki Lambda Club「シンセミア」 BPM:126程度

サビがめちゃくちゃ好き。タイトルの意味が気になって調べたらちょっと物騒な言葉が出てきてしまったのでそっと閉じた。


Helsinki Lambda Club「宵月ミラーボール」 BPM:189程度

疾走感があって好き。少しフラついた感じの声がとてもよく合ってて好き。


Carpainter「Step In The Geek」 BPM:134程度

人の声をサンプリングして入れてるのが好き。リズムが普通の4拍じゃないぽい? 2:00〜からスネアが強めに入ってくるのが好き。この曲もフリーダウンロードなの頭おかしいなと思った。

Carpainter「Beat Rivals (Gotta Be) Free (Carpainter Remix)」
BPM:126程度

再生ボタン押した瞬間うめき声が出てしまった。頭から終わりまで最高すぎる。元曲もいい感じのハウスだったけど、どっちに金払うかって言われたら断然こっち。

Carpainter「Pa's Lam System - Bit By Bit (Carpainter Remix)」
BPM:140程度

途中から入ってくるラップみたいなのがカッコいい。Carpainterもかなり好きかもしれない。


Hudson Mohauke「Frawwgy」 BPM:158程度

最近になってまたHudson Mohaukeいいなという気分になってきた。出だしからビート強めで好き。最後まで緩むことなくけっこうガッツリ進んでいくけど、自分はこういう休む暇を与えない感じが好きなので最高。


non albini「Kyoto (feat. Lil Soft Tennis)」 BPM:130程度

R4というバンドのボーカルが始めたソロプロジェクトが"non albini"らしい。この曲聴けば聴くほど元気になるので、11月後半はほぼ毎日聴いていた。ギターが爽やかだし、Lil Soft Tenisのラップもめちゃくちゃ合ってる。自分もこういういいものを作りたい。



CarpainterのDJ動画を垂れ流していた時、たまたま関連動画で流れてきたやつ。出だしから結構強めだけど、ダレることなく最後まで力強さを保ったまま走り抜けていってすごくカッコよかった。かなり好みで、月末はずっとこれを聴いていたし、使われた曲を聴きあさっていた。


Moment Joon「TENO HIRA (Stones Taro Unofficial Remix)」
BPM:137程度

andrew b2b Seimei (TREKKIE TRAX) Live Mix for BARRELFEST」に使われていた曲。Stones Taroだった。


Last Japan feat. Killa P ‎- Exhale (Sully Remix) BPM:136

少しレゲエっぽい質感の声のラップがかっこいい。ボイラーみたいなヴーンとうなるモーター音もちょっとアングラな感じがしていい。この音が入ってる曲、好みがち。


CLIPZ 「 Again (Redlight Remix) [Audio] ft. Ms Banks, Ms Dynamite, Jaykae」 BPM:130程度

PVが2020年とは思えない質感だけど、曲の疾走感と合っててかなり好き。画面サイズに対して縮小画面を重ねる見せ方、最近になって割とよく見るけどなんか好き。


CLIPZ「Again (Special Request vs Paul Woolford Remix) 」
BPM:170~171程度

ジャングルみたいなブレイクビーツが入っててつい聴いてしまった。同じ曲だけど、こっちもかなり好き。今年はブレイクビーツに弱い。前の曲は軽やかな印象だったけど、こっちはピアノとか女性の声のコーラス?とか入ってて若干おしゃれな感じがした。


CLIPZ「DOWN 4」 BPM:175程度

犬の声のエフェクトがワンワン(マリオのキャラ)を思い出す。イントロが1分半くらいあって、結構ゆったりした曲なのかなと思いきや、犬の声を合図に一気にブレイクビーツが入ってきて、どっしりしたドラムンベースになる。かっけ〜。


Sam Interface「Finally - feat. Break」 BPM:130程度

ビートメインのシンプルな曲だけど、ビートがめちゃくちゃかっこいいのでずっと聴いていられる。


Jaymie Silk「Syrian Favela (out on Trekkie Trax)」 BPM:130

割と序盤の方で曲が砂漠っぽくなる。砂漠っぽいなという印象を持ったまま最後まで聴いてしまうので、アートワークの人間も心なしかランプの精的なものに見えてくる。イントロの力強い感じが好き。


andrew「Bombtrack (feat. なかむらみなみ, Peavis & Saint Vega) Remixes」 BPM:130程度

ちょっと民族っぽい?アフリカ音楽っぽい雰囲気が強くなってて、かなり好き。


Swordman Kitala, K-Lone「Malanga Ja」 BPM:125程度

seimeiのライブセットでは、ちょっとBMP上げて使われていたっぽい。元の感じもいいけど、自分はもう少し早くした方が好みだった。


Carpainter VS isagen「Subliminal」 BPM:135程度

Carpainterとisagenが一緒に作った曲。ボイラーみたいな低音が効いててカッコいい。もう一方の曲はisagenのライブセットでよく使われるので聴いていたけど、こっちは今になってようやく聴いた。もっと早く聴けばよかったとか思う。


リョウコ2000「無人28号」 BPM:173程度

11/29にパソコン音楽クラブ主催のイベント「COM_PLEX」の特典でついてきた音源。リョウコ2000といったら結構パンチの強い曲のイメージだったけど、この曲は少しゆったり聴けるおしゃれジャングルでかなり新鮮。ライブセットで聴いた時かなり好きだったので音源もらえて嬉しい。ジャングルでゆったりした雰囲気を作れるのが衝撃的だった。めちゃくちゃかっこよかったからいつか使いたい。


パソコン音楽クラブ「COM_PLEX」 BPM:162程度

これも同じく特典音源。これはオープニングらしいワクワク感があるし、ちょっと近未来っぽいテンションを感じた。めちゃくちゃカッコよかった。みんな大好きな「think」から「フォウ!」の部分が入っている。


Carpainter「Boogie Night Song (Square Side)」 BPM:135程度

Carpainteが「COM_PLEX」のライブセットで最後の方に使った曲。メロディが綺麗で好き。


=====

ほぼ勢いで、60曲くらい聴くことができた。かなり達成感がある。ビート強めの曲をいっぱい知れたし、ハウスやジャングルとレゲエっぽい質感の曲は案外相性がいいんじゃないかという感じがしてきた。自分の好みがちな曲の傾向も見えてきた(ビートが強い、BPM130以上が多い、ハウス・ジャングル系)。BPM計測も繰り返すうちに、月末の方では早い遅いに気づくスピードが上がってきた。来月も曲を沢山聴いてボキャブラリー蓄えていきたいし、ライブセット構成をある程度固められればいいなと思う。

いいなと思ったら応援しよう!