ー「自由自在だけど激務!?ハンドメイド作家の仕事の時間割」ーマジョリティの波にのまれまいと就職しない働き方を選んだ私の7転8倒がむしゃら日記⑦
どうもこんにちは!のんびりのんこです。
まだ寒さは残っていますが、空気感がすっかり春の空気になりましたね。
3月からは屋外イベントが増えるということで、のんこも3月から6月までの上半期のイベントを埋めていっているところです。
さっそく、3月に入った先日、今年初めてのイベント出店で作品を販売して参りましたよ。
その日は口コミで知ってくれた方や知り合いがたくさん来てくれたので、嬉しいことにたくさん作品をお迎えして頂いて、黒字スタートを飾ることができました!
イベント出店が増えると、在庫を増やすペースも上げていかなければなりません。
ひとつの作品を制作するのに約2-3時間はかかります。
すごく時間の掛かるものだと5-6時間かかるものもあります。
そんな制作時間を時間割のように決めて制作しているのですが、
平日の午前と午後は作品作り、平日の夜や休日は試作品をつくったりして、新しい作品のアイデアを実際に手を動かし、制作しながら生み出しています。
それプラス休日は丸一日イベント出店があります。
な・の・で
休みが曖昧になってしまいがちです。
休み無く作業をしすぎて、肩こりからくる頭痛でダウンしてしまうことも度々あります。
自由に時間を決めて仕事ができるのが、ハンドメイド作家のいいところで、私もメンタル系の持病があるので、その点ではとても助かっています。
ですが、ずっと動いている時間が多い割に作品が売れないと収入はないし、イベント出店は寒い中や熱い中一日中外で立って接客している時間が長かったりと割と「激務だなー」と感じます(笑)。
私の平日の制作の時間割は日によって異なりますが大体こんな感じです。
○7時 起床(落ち込みがあってなかなか起き上がれないのですが母にたたき起こされてとりあえずリビングに降りて、しばらくうずくまっています)
○8時 朝食・洗い物(調子が良ければ30分ほど散歩)
○9時-12時 調子が悪い日はうずくまっている、
調子が良い日は事務作業や作品製作、スーパーへの買い出しなど
○12時 昼食
○13時ー18時 製作
○19時 夜ごはん
○20時ー22時 試作製作
○22時 入浴
○23時 就寝
休日の時間割はイベントがない日は朝はゆっくりして、お昼を食べて製作か食品や日用品などの買い物に家族で出かけたりしています。
イベントがある休日の時間割は大体こんな感じです。
○朝6時起床・身支度
○朝7時 お昼ごはんに持参するお弁当を簡単につくる
○朝7半 朝ご飯食べる
○朝8時 出発
○9時 会場で設営(テント設営(屋外会場)、作品ディスプレイ)
○10時頃~16時 イベントで接客(12時~13時くらいまでにお昼をささっと食べます)
○16時頃 撤収
○17時~18時頃 帰宅(帰宅後ひとりになって、しばらくうずくまっています)
○19時頃 夜ごはん
○20時頃 お風呂
○21時頃 対人緊張で疲労しているので早めに寝ます。
イベント後の商品の検品や什器の手入れは次の日の朝にちゃんとやります。
イベントの会場の場所によっては出発の時間が7時とかになることもありますし、(朝が早い日は前日にスーパーでリーズナブルなパンを買っておいてお昼ごはんに持っていっています。)
イベントによっては11時始まりで17時や18時終わりもあるので時間割が大きく異なることもあります。
イベント出店はただでさえハードなのですが、メンタル系の持病がある私にとってはかなり負荷が掛かることなので、イベント出店の日はそれだけに集中しています。
自由自在に時間を使えて、メンタルが不調の日には罪悪感無く休息ができるのがこの約一年在宅とイベント出店などをしながら、ハンドメイド作家として活動した良い方の感想です。
悪い方は、ずーっと動いてるけど、作品が売れなきゃ賃金が発生しないから休みたいときに休めるし、勤務時間も自由だから、ホワイトだけどやることが多くずーっと動いてることが多いので、心の健康がしっかり守られた
賃金が安いひとり超セルフブラック会社って感じというのが悪い方の感想です(笑)。
どうですか??
これは楽?
激務?
皆さんそれぞれ意見が分れるでしょうね(笑)!
私も家族のサポートにたくさん助けられているからこそ
活動を継続できていると思っています。
ハンドメイド作家としての活動が今の私にとっては唯一の
社会とのつながりの場となっています。
ハンドメイド作家としての活動関連で外出するきっかけができて
以前より外に出られるようにもなりました。
人と話すときに時々震えが止まらなかったのも、
改善されたと感じています。
もちろん服薬のお薬が変ったりもしたので、
薬の効果もあるとは思うのですが、
なによりひきこもって、
社会から孤立していた私を社会とつなげてくれたのは
ハンドメイド作家の活動です。
がむしゃら日記⑦はこの辺で終わりにしたいと思います。
次回
マジョリティの波にのまれまいと就職しない働き方を選んだ
私の7転8倒がむしゃら日記⑧は
「アイデアを枯渇させるな!!!
ハンドメイド作家の私のアイデア生み出し方!」
について書いてみようかと思います。
アイデアは正直、枯渇します、、、。
なので、ガソリンのようにアイデアを給油(インプット)するために
家で、外でいろんなことにアンテナを張って日々生活しているのです!
詳しくは次回を楽しみにお待ち頂ければうれしいです!
[あとがき]
新年度ももうすぐですねー!
私は緊張しています。
去年度は自分なりに頑張ってよく考えて動いた一年で、社会人1年目にしては上出来だったと思います。
ですが、就職していないので厳しい現実を見ることもしばしば
気にしいな繊細人間な私は自己否定、自己嫌悪、
自己肯定感がもともとすごく低いのにさらに下がって、
社会人の自分に自信が持てずにこの一年は過ごしてきました。
新年度私がなぜ緊張しているのかというと
去年度より進歩したいという思いがあるからです。
私はメンタル系の持病があるため外で働くことが難しく
昨年度や去年度もハンドメイド作家の活動以外に
アルバイトに挑戦したり、
面接を受けたりはしたのですが、
続けて勤めることはできず、
挙動不審な受け答えのせいか面接の時点で不採用、
勤めても病気の症状が出て、
数日でやめる始末だったので、
自立や社会にもう一歩踏み入れるために
短くても良いので外で働けるようになりたいなという思いがあって、
今もアルバイトを探しているものの、
外で働くことを考えると
過去の対人関連のトラウマから恐怖が押し寄せてきて、
体が硬直して、動悸がしたり、涙が出てきてしまいます。
みなさんも新年度が始まる前は楽しみもあると思いますが、
去年より進歩できるかなとか
目標達成できるかなと心配になって、
緊張したりしている方もいらしゃるのかなと思っています。
のんこも、そのひとりです。
心配があったり、悩みがあるのはあなたひとりではないですよ。
きっと多くの人が悩みや心配を抱えて日々、
一生懸命過ごしているはずです。
あなたはひとりぼっちではありません。
あなたと同じような気持ちを抱えている人は多くいるはずですよ。
少なくとものんこはあなたと同じように悩みや心配をもっていますから、
のんこのnoteを読んで
ひとりではなく一緒に乗り越える仲間のように思っていただけたら、
のんこにとっても励みになります!
あとがきが長くなりましたね(笑)!
ではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?