たまには違う人を演じてみる
こんにちは。
のんびり暮らしのななです。
今朝のお話。
仕事が始まる前にボス(仕事を紹介してくれた張本人)とちょこっとお話。
ボス 「最近どう?慣れてきた??」
わたし 「うんぼちぼちかな。レートに思ったより乗れていないんだよね〜(早く仕事ができると、その分給与に上乗せされる制度)」
ボス 「あれ?君、賢いって言ってなかったっけ?」
(にやり)
.....え????
(そんなこと言ったの覚えてるんだ、、冷や汗)
そうです。私はこの職をゲットする時に
"私は他の人より賢いです"と啖呵を切ったのです。
それは約2週間前のこと。
イチゴ農家がシーズンになるとのことなので、セカンドビザ取得のために仕事を探すことに。
ただ今年はコロナ明けでたくさんの人がオーストラリアに来ているようで、どこも人が溢れている状態です。
どこに行ってもリストに載せておくね〜とだけ。
そこで、たくさん人がいる中でどんな人がほしいのか。
ちょっと考えてみたわけです。
"即戦力になる人"
私はこの作戦で今の職場にレジュメを届けに行きました。
そしてこのボスとたまたま居合わせ、話の流れで
「私は他の人より賢いのでなんでもできます」
「他の農園での経験もあります」
と、大口を叩いたわけです。。。
まあおかげで??
今の職場にいるのかもしれません。
たまには自信家な自分を演じるのも悪くないかも?
ではまた。
なな