これって一般的???
こんにちは。
のんびり暮らしのななです。
本日初出勤のはずが、現地集合して3分で帰った話をします。
前夜
昨日の18時頃にあるファームから連絡がきました。
Aさん『まだ仕事探している?』
セカンドビザが取得できる場所での依頼、これはやるしかありません。
「探しています!」
Aさん『自分の車持ってる?』
「持っています!(友人の車を一時的に借りることに)」
「ファームの住所を教えてください」
Aさん『じゃあスーパーバイザーB教えるからこの人に連絡してね』
住所は教えられず。まあいいかと思い、Bに連絡。
「ファームの住所教えていただけますか?」
Bさん『パスポートとVEVO(ビザの詳細やらをみるオンラインシステム)送ってね』
はい、またもや無視。笑
そんなに住所を教えたくないんだろうか。
「送ったよ。いつから働けますか?」
Bさん『明日』
え😂
まあ早く働きたいけど、車の運転もあるし来週からがいいんだけど、、
って言ったら、
Bさん『ダメ。もし明日来れなければ今回はなかったことになるよ』
こわい。。脅しやん。。😂
と思いつつも、明日から行くかと覚悟を決め、
「わかった。そしたら、時間と場所を教えてほしい」
Bさん『パスポートとかすべてオッケイだったら教えるから待って』
21時過ぎ。
Bさん『これ明日の持ってくるもの。あなたの番号EQ⚪︎⚪︎。』
Bさん『Cにメッセージを送って。彼女がこのファームのスーパーバイザーだよ。Cがあなたに時間と場所を教えるね』
え?ではあなたは誰??
Aもそもそもスーパーバイザーとして知人から紹介されたのですが、Bも違うのか?
「あなたはスーパーバイザーじゃないの?」
Bさん『私はB。わたしはあなたたちが働く前のパスポートやビザの確認をしてるの』
私はB。って。笑
この辺りから今までの仕事してきた方や周りにいないタイプなので
とても困惑中。まあ働ければいいかと開き直る。
「Bからあなたの連絡先を聞きました。これが私の情報です」
やっとCから時間と住所を聞き出すことができたのですが、
時刻21:27
Cさん『何か質問あったら21:30までに連絡してください』
3分。。。
連絡を確認したのが21:30過ぎていたので無理でしたが、
3分でも貰えていただけ良いのか?(話脱線。。)
とりあえず明日出勤することに。
出勤当日
初出勤の方が何人かいたので一緒にいたのですが、集合時刻になってもスーパーバイザー来ません。
たまたま既に働いている人で気にかけてくれた方がいたので、
その方が連絡を取ってくれ、その後スーパーバイザー到着。
個人番号を読み上げていくのですが、私の番号が呼ばれない。
「私はEQ⚪︎⚪︎なんだけど…」
『あーごめんね。畑の計画が変わって未経験者は今日はなくなったの!』
『朝みんなに連絡したんだけど』って。
えーーーーー。
確認してみると、すでに出発したあとにCからのメッセージが届いていました。
当日の朝キャンセルになったことを知らずに現地まできてしまったわけです。
これって一般的???
オーストラリア事情を詳しく知らないので何とも言えませんが、
こんなゆったりしたスケジュール管理はありなんでしょうか!?
と、私自身の常識を疑う出来事になりました。
、、、許容範囲が増えたと思おう。
無理矢理考え方を捻じ曲げてみております。
ではまた。
なな