こんにちは「中の人」です part8
(前回より続く…)
遠い遠い海の外の話と思っていたウィルスは年が明けた2020年1月早々に日本に上陸
まずは東京をはじめとする大都市から徐々に地方都市にまん延し、中の人の言いようのない不安は現実のものとなりました
小池百合子東京都知事が
「夜の繁華街における接待を伴う飲食店などの危険性の高い施設への外出などについてはお控えいただきたい!!」
と叫んだ3月くらいからオリプラのある「すえひろ歓楽街」も日を追うごとに人影が少なくなってきました
中の人の父が再建して以降夜の時間帯に人の声がしがないということがなかったオリプラは、まさに「シ〜~~ン」という音が聞こえるくらいの静寂な夜が続き、さながら父が買った直後の廃デパートの時代を彷彿させる背筋が凍るような気味の悪い日が始まりました
当然ながら新たにオープンする人など皆無であり、当社のリーシング部隊も開店休業状態
なので、普段行政や金融機関とのつながりの薄いテナントさんに対し補助金申請のお手伝いをしたりコロナ融資を受ける際の地域金融機関との橋渡しをする「特命!テナントさん救済部隊」にあらよっ!と業務を変更しました
当時は「店を開けるのも地獄、店を閉めるのも地獄」という八方ふさがりの状態でしたので、とにかく飲食店主さんがどれだけ営業外のキャッシュを蓄積できるかのお手伝いをすることに重きを置いて事業活動を行い、
「補助金申請なんてしたことがないので助かったわぁ」
と無邪気に喜んでくれる陽キャなマスターや
お店をたたもうと思い来社された高齢ママさんにコロナ融資のお話をした途端に20歳くらい若返った笑顔で
「あら!じゃぁあと30年頑張っちゃおかな♡」
「ほなら○○歳やん!(内心)」
と嬉しいお言葉を頂くなど一定の感謝を頂いたと思いますが、そんな言葉をもらうたびに
「一緒に乗り越えましょう!」
という自分の言葉に疑念を感じ始めたのもこの時期でした…
(次回に続く…)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特技がタロット占いのマスターから危険物乙四種資格者のママまで、個性豊かな(というかキャラ立ちすぎな)ママ・マスターの小宇宙的スナックビル「オリエンタルプラザ」のお店紹介は⇩こちら⇩からどうぞ♬
🌙🌙ノマサル🌙🌙
https://nomasaru.jp/(オリプラをお得に楽しむクーポンアプリ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■