![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163458699/rectangle_large_type_2_2149db8cd000f0e9365a63e432c633c9.jpeg?width=1200)
釧路のスナックビル オリプラ3階「Beat」
オリプラ3階に降り立てば、ふと耳に飛び込んでくるヒップホップのビート。その音の主は、ときにラッパーに、ときにカラオケの歌い手に変身する店主のゆうた。
前職の配送業で鍛えた人当たりの良さとラップの大会で培ったリズム感で訪れる客の心を掴んで離さない。
「お客様の表情を見ながら、今日はどんな会話が合うかなって考えるんです」
![](https://assets.st-note.com/img/1732697119-oOJIRpqx7lALXGEheM9b6CZa.jpg?width=1200)
聞き上手を自負するゆうたマスターの真骨頂は客に合わせた絶妙な距離感にある。ただし店の看板メニューである幻のローストビーフが姿を現した日は別。
「今日はあるの?」
という客の声に反応するマスターの緩んだ表情が何よりの答えである。
ある日曜深夜、初来店の一人の客が「ビールを」と言って店に入ってきた。グラスに口をつけることもなく、突如として誰も知らない昭和の歌を歌い出す。
即座にマスターも歌で応え即興の歌合戦に。
「こんな出会いがあるから、この仕事は面白い」
と満足げに微笑むマスターの横顔に、この店の本質が垣間見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1732697137-G2iH8rFnucZl91QV0fbpoUJM.jpg?width=1200)
そう、この店は歌と酒と人情が交差する場所なのだ。休日はパチンコに興じ、好きなアニメ「ハンターハンター」の話になれば止まらない。そんな等身大のマスターだからこそ、一人で訪れる客もグループで来店する客も皆が自然と打ち解けていく。今宵も3階に響くビートに乗って、誰かの人生がラップに、誰かの思い出が歌になる。そしてそれらは全てゆうたマスターの温かな笑顔に包まれていくのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732697157-6g7PbNs4ZwWz1RSKYUTyAjfC.jpg?width=1200)
Beat
釧路市末広町5丁目13番地
オリエンタルプラザ3階
0154-65-1663
料金や営業時間、お得なクーポンは⇩⇩をチェック
https://nomasaru.jp/store/beat/