
2年待ちの自販機
最近は、食品の冷凍自販機がバリエーション豊かですよね。
新宿駅には、海苔の自販機があったり、中目黒にはオレンジジュースをその場で絞ってくれる自販機とか、原宿で見たのはもつ鍋の自販機。

餃子なんて、各地にあってメジャーになりつつありますね。
ということで、今日は、オススメ自販機(?)をご紹介。
焼肉のヒロミヤという、
”本店の2階の予約が”
2年待ちという焼肉屋さんがあります。
四谷と曙橋に3店舗あります。
そのお店のお肉が食べられちゃう冷凍肉販売機がこれ。


カルビとロースが250g 2000円だったり、並タン塩が200g 2000円などもありますが、ここは一番面白そうなミートガチャを買う。

1パックしか買っていませんが、なんと!!大当たりじゃん。
2000円払って、5000円相当の内容の物が出ました。
ただ、気づいてしまったんだ。
2枚上の自販機の写真をよく見ると、
”超当たり”(2000円払って10000円相当)っていうのがある!!
”大当たり”より上があるんだー。
そして、疑い深い私は、思った。
お値段以下の商品はないと書いてあるが、
ハズレはあるのか?
宝くじが、いちいち一等以外のハズレもあることを声高に言わないのと同じで、ハズレがあるのかは、わからないけど、ごちゃごちゃ言わずに開けてみよう。

どーん
どのくらいの厚みにカットするのか、センスが問われるかもしれない。

まずこれだけで、2000円より高いので、お得ってことになる。
佐賀牛なんて食べたことないよー高級そう。


全2パックで、
・佐賀牛 内モモ肉 160g 2400相当
・佐賀牛 クリミ 160g 3200円相当
(クリミはミスジの近くの前腕当たりのお肉らしいです)
2000円で320gの5600円がGETできたこととなる。
焼いてみよう。


柔らかいお肉で、いくらでも食べれそうなさっぱりさ。

私的には、こちらが優勝。
だいぶサシが入っていたけど、全然油っぽくなくて、肉の旨味も感じられる。
めっちゃお肉堪能できました。
私が知る限りは、ヒロミヤの自販機は新宿のここだけ。
体力ある人なら、新宿駅から歩けなくもない距離です。
東新宿駅が最寄りかな?
ただし、冷凍品なので、徒歩よりも、車や自転車で行って、パーっと帰ってきて方がいいかと思います。
例えば、キャンプやBBQの前日に買うとかね。
なにせ自販機は駐車場の中にあるしね。
焼肉のヒロミヤの店舗も我が家はプチ常連なので、いつかレポートいたしますー。
2年待ちなのは、本店の2階だけで、その他のお店は普通に予約できます。
東京遠いわ!って人も、オンラインで、お肉も買えます。
しかしながら、そちらはいいお値段なので、圧倒的に自販機がお得です。