日々、学びつづけよう
これからの時代を生き抜く皆さんへ
今、社会は大きく変化してきていて、大人になってからも継続的に学び続けることが以前にも増して重要になっている。
1)人生が長くなった
一つのスキルだけで長期間に渡って仕事を続けることが困難になったので、人生において複数のスキルを使い分けることが必要になってきた。
2)技術革新の影響
技術がどんどん変わるので、人もその新しい技術がある状態にどんどん適応していかないと時代遅れになる。
3)一回学んで十分なものは機械化される
単純なスキルから順にどんどん機械化が進んでている。
1日1日の向上の積み重ねが一番大きい
常に向上心を持つことと、サボり続けることでは人生において大きな差が開くよ。
https://tsubotajuku.com/blog/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%88%90%E9%95%B7%E3%82%92%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3/
以上を踏まえると、日々向上心を持ち、学び続けることが人生において極めて重要なのは理解できたかな?
時間食い虫と戦おう
その上で、ゲームやテレビについてはそこに時間を費やすことのリスクを認識してほしい。なぜなら、それらは、「時間食い虫」であり、プロゲーマーや、テレビ業界で働く側を目指すのでなければ、時間を取られすぎないように戦う相手なんだよ。
テレビは時代遅れ
まず、テレビはすでに時代遅れのデバイスであり、テレビを見ることに囚われているという時点で情報弱者の立ち位置に甘んじているということになる。
実際、某テレビ会社の社長自ら、テレビは大衆の洗脳装置であるという意識を持っているようである。(この記事の賛否は置いといて)
http://urieo8opsy12hj.hatenablog.com/entry/2017/08/09/111356
ゲームは君を引き止めるトラップだらけ
ゲームは、ユーザの時間を確保することを意識して設計されているんだ。だから、始めると続けたくなるというのはゲーム設計者の術中にハマっていることになるよ。
この記事にあるように「継続率」を上げるためにあれこれしているんだ。
https://magazine.fluct.jp/2019/07/03/6210
Youtubeなどの動画サイトもね
それぞれ自分の動画が再生されると広告料が入る仕組みになってたりするので、とにかく見てもらい続けるためにいっぱい工夫しているよ。
可処分時間を大事に
だいぶ前の記事を参照するが、「可処分時間」という考え方がある。
わかると思うけど、一人の人が1日に使える時間は24時間である。そこには、寝る時間、食べる時間なども含まれる。
今の社会、することの選択肢が増えた分、その時間の取り合いになってきているんだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/10801
学ぶ技術、考える技術
学校ではあまり上手に教えられない、学ぶ技術、考える技術というのものがある。
「学ぶ技術」は、簡単で、
1)読む、見る・知る
2)やってみる
3)振り返る
というサイクルを回していくだけなんだ。
「考える技術」は考えるための様々な道具(例えば、「言葉」「数字」などが基本的なものだね)を使いこなしながら、組み立てていくことになる。
学ぶ技術に考える技術が伴うと、学習スピードが格段に上がるんだ。
また、学ぶ技術があると考えるための道具をどんどん使えるようになるんだ。
だから、学ぶ技術と考える技術を両方身につけて行こうね。
考え学び、学び考える時間を持とう
可処分時間の中で、考えたり学んだりする時間を意識的に持とう、そうすれば明るい未来を自分で掴みとれるよ。
最初は少しの時間でいい、題材も自分の好きなことでいいよ。
繰り返していくうちに、学ぶ体力、考える体力は自然と伴ってくるから。