見出し画像

どこに住むかの基準

コロナの影響で、スマトラ島から一時帰国中の夏子です。しばらく実家の大阪にいるんですが、島が恋しくなってきました。
で、先日沖縄に旅行に行ったんですが、その時にふと思ったんです。別に実家じゃなくてもよくない?と。

実家は家賃を払わなくて住むので生活費はすごく助かるんですが、実家でリモートワークって結構きついんですよ。
まず、家事。両親ともに外勤で、スマホの操作もままならないような人なので、家で、パソコン1台で仕事できるというのがどうもイメージつかないらしく。

「家におるんやから◯◯やっといて〜」のなんと多いことか!

いや、いいんですよ。家事は一人暮らしでもやらなあかんことやから。(ちなみにインドネシアでは洗濯も掃除もやらずに済んでたんですけどねw)
でも、これが3人分で一戸建てとなると物凄い家事の量なんです。多い時にはここに6人住んでたので、その家事をこなしてくれていた祖母・母親には感謝しかないですが、アパートに住めばこの無報酬労働時間が減るよな〜と。

あとはやっぱり2年間ジャングルと海に囲まれた生活をするとやっぱり自然が恋しくなるんですよね。

ということで、8月末スタートを目標に、プチ移住計画!

まず調べたのは沖縄。沖縄にせっかく住むなら、那覇とかの都会ではなく、中部より北。なーんにもないところがいいなあと思っていました。

沖縄移住のブログをいろいろ読むと、デメリットとしてコミュニティとの関わりが面倒とか、台風とか、給料が低いとか、時間にルーズとかが上がっていました。

うん。スマトラ島生活してた私には全部余裕。なんせ、日本ですから。
おそらく沖縄で感じるそういうストレスは、私がスマトラ島で感じるストレスの100分の1ぐらいになるとみました。そう考えると、東南アジア→沖縄への移住ってすごくいい選択肢じゃないかな、と思うんです。都会に住んでた人が沖縄移住よりもハードルがものすごく低くなる。

都会→東南アジア(ここで鍛える)→沖縄(ここで落ち着く)
っていうライフプラン、どうでしょう?東南アジア在住者なら頷いてくれそう。笑

話がそれました。
で、本気でいろいろ賃貸を探していたんですが、賃貸契約すると初期費用がかかったりして結構入るのも出るのも面倒なんですよね。あとは、住んでみて土地勘を得てからじゃないと契約してしまうのもリスキー。マンスリーやウィークリーは結構高い。1Kでもいいなら別ですが、自宅=仕事場なので、寝る場所と仕事する場所は分けたいし。とか考えているとだんだん選択肢が限られてきます。

それと、沖縄の場合は「ちょっと行ってみようか」のハードルが高めなんですよね。今はLCCとかがあるんで値段はそんなにかからないかもしれませんが、移動手段が飛行機しかないっていうのが少しネックかなと。

そういう話を昨日ヨガの先生としてたら、「淡路島がええんちゃう?」という展開に。聞けば先生の田舎は淡路島。最近洲本あたりに移住者がめちゃめちゃ増えていて、移住者向けのサービスも盛り沢山!だそう。

で、早速調べてみました。淡路島移住情報。そしたら出てくる出てくる。淡路暮らし総合相談窓口っていうのがあって、自治体が相談員を配置しているんですね。なんて素敵な自治体なんだ!地域おこし協力隊等の活動のおかげもありそうです。私の友人も別の地域で地域おこし協力隊をしているんですが、本当、地域に根ざしたいい仕事してる!

すごくいいなと思ったのが、NPO法人あわじFANクラブというところが提供している移住お試し住宅【宙-おおぞら-】

ここでは、1ヶ月〜6ヶ月の間、月2万円で短期滞在施設を提供し、その間に淡路島での生活の体験、定住する場所を見つけてもらうという取り組みをされています。早速ここに申し込みをしてみました。空いてるといいな〜!ということで、私の淡路島プチ移住計画、始動させます。

あなたにとって、「住む場所」を考える基準は?

これまでは、「仕事があるからそこに住む」という考え方が主流でしたが、リモートワークが増える今、「仕事はどこでもできる、さあどこに住もう?」と自分で考えて場所を決めて住むという、私みたいな人がいっぱいいるんだろうなと思います。

今のところ候補は、

コロナが収束したらスマトラに戻ってゆったり生活
か、
まずは淡路島あたりにプチ移住してみて、自分が住みたい場所かを見極めた上で、本格的に定住する
の2択かな。
いや、でもパートナーがその時にいる場所によってまた定住先を変えることもあるかも。

自然に触れたいけどコンビニはないと嫌だ、とか、言葉が通じる場所(日本)がいいとか、家族がいるから移住はしない、とかいろいろあると思います。仕事=住む場所という縛りが無くなったら、あなたはどんな基準で住む場所を決めますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?