
アニメレビュー『WIND BREAKER』
今期終わったアニメですね。
みなさん見ましたか。
少し埋もれてる気もしますが、
なかなかいいアニメでした。
2024年4月からTV放送が始まり話題沸騰中の『WIND BREAKER(ウィンブレ)』。少年マガジン公式無料漫画アプリ「マガジンポケット」で絶賛連載中、にいさとる先生が描く今最もアツいヤンキー漫画です。
主人公の桜遥は、超不良校として名高い学校・風鈴高校のトップを目指して外の街からやってきますが、風鈴高校は“防風鈴(ボウフウリン)”と名付けられた街を守る集団になっていました。不良の英雄――桜もその一員として、街を守るため戦い始めます。そして入学早々、隣のシマを仕切る“獅子頭連”と対峙することに。
いい点
展開も、いいアニメそのものの感じでしたね。
敵キャラが戦いの中で更生してきながらも、最終的には主人公が勝つ。
みんなそれぞれに戦う理由があって、
それで、主人公の桜の見方もどんどん増えていく、見ていて嬉しくなる
まだまだ序盤感はあり、13話かけてやっと、キャラ紹介が終わったって感じでしたね。
その根拠に、獅子頭連との戦いでは全員勝ちましたもんね。
普通なら2:2で、大将戦で決着が一番盛り上がる展開ですが、
キャラ紹介なので、主要キャラの実力を読者に見せる戦いで、負けたらキャラの格が下がりますからね。
なので、もっと端的に、キャラたちの強さとか戦い方とかを書いてしまって、これからの大きな戦いの時に、強い敵とギリギリで、戦うみたいな描写が、いいかなと思うので、これから面白くなりそうですね。
悪い点
ただ、アニメ13話としては、あまり評価は高くないです。
次のクールの予告編に1話も使ったので、もう次のクールも決まっているそうなので、最後の10分とかで予告編みたいにしてもよかったのかな。
ただ、アニメのコンセプト自体はとても面白くて、ヤンキー集団が街を守るとか、幹部がいてとか、大将戦とか、アニメとしては見やすく。わかりやすい。
今のアニメを見ている。ライト層もターゲットにした感じとしたらとてもいいと思いました。
あとは、2期が決まっているなら、焦る必要もあまりないかもしれませんね。
これからに期待のアニメということで、
アニメ自体の絵もとても綺麗でよかったです。