![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59241688/rectangle_large_type_2_6610c674754172d0ff76ee8d38dc6e21.png?width=1200)
最近笑ったこと【キャリコンサロン編集部】#18
週の真ん中のアウトプットであるnoteの記事作成のお友達が最近増えてきたような気がする奥山です。
今年入会したキャリコンサロンの中のひとつの活動であるキャリコンサロン編集部は、月1回のミーティングでは笑いが絶えない、そんな集団です。
今週のテーマは最近笑ったことということで、バナー画像は思いっきり笑っているラクダにしてみました。思い返せば、いつもニヤニヤしているワタクシですが、最近笑ったことにいってみましょー
最近笑ったこと〜その1〜
我が家では夕飯のときはテレビを見ません。その代わりに、テレビでYouTubeをみます。(同じ様なものだね)
そして、最近爆笑したYouTubeがこちらです。フィッシャーズという若者5人が麻雀をしている動画ですが、5人の内3人ははじめての麻雀だったそうで、とにかく麻雀を知っている側からみると、面白すぎることこの上ない動画です。(麻雀を知っている方は、部屋にいる時に見ることをお勧めします)
合言葉は、キタパイマン!
ちなみに、麻雀を知らない方でも楽しめる動画があります。
大富豪編♪
最近笑ったこと〜その2〜
8月22日、ワタクシが所属する日本キャリア開発協会(JCDA)において、ちょっとした催し事がありました。
所属会員の方が定期的に受けられる基礎トレーニングでピアトレというものがあります。キャリアコンサルティングの冒頭20分程度ではありますが、基礎トレーニングとしては様々な角度からそのセッションを検証したりするのですが、22日に開催されたのは普段のピアトレを1段バージョンアップしたスーパーピアトレでした。
このスーパーピアトレには、JCDAの支部長・地区長、そしてピアファシリテーターと呼ばれる方々のうちの希望者だけが参加できました。
笑ったことというのは、その後の懇親会において、全国の他支部の支部長さんたちとのやりとりが楽しく笑えたな〜、、、といったところです。
コロナが始まり1年半が過ぎ、1年に1回は開催されていた全体での合宿等もすべて無くなり、関わり合う機会がすっかりなくなってきました。
そんな中での今回の企画、久しぶりにお会いする全国の支部長さんたちとの何気ない会話、笑いましたね〜〜〜
また、こんな日常に戻って欲しいと思います。
最近笑ったこと〜その3〜
実は今年、ワタクシ、オーエスワンコミットを創業して10年目を迎える節目の年でございます。昨年法人にし、無事に1期目が終了した直後でもあります。
10周年に向けてロゴやらHPを刷新しており、ようやく全て完成しそうなところまできました。
こちら、新しいロゴ。
左側のシンボルは道を表現しており、「道って真っ直ぐだけではなく、曲がったり戻ったり、紆余曲折あるよね。これって、人生と一緒じゃない?」みたいなコンセプトが込められているのだそうです。
これを見ていたら、良いロゴができたな〜〜〜と、笑顔になりますねー
デザイナーさんとも何度も打ち合わせを重ねた結果、出来上がったロゴは、正直、他の方からしたらなんてことのないものではありますが、ワタクシにとっては大変感慨深いものであります。
これを見ているだけで、ご飯が3杯はいけそうです。
そんなご満悦なときに上がってきた決算報告書。
赤字・・・
わ、笑うしかないから、笑いましょう♡
まとめ
笑う門には福来たるとはよく言ったもので、何か良い話が舞い込む人は、常に笑顔の印象があります。笑っているだけで、その場の雰囲気を明るくする人っていますよね。
もちろん、笑顔を維持する努力は想像以上のこととは思います。
コロナが始まり1年半が経ち、笑っていられない方が多くなってきたこととは思いますが、笑う門には福来たるの精神で皆さんが笑っていられる社会を作っていきたいですね。
わははははー
それではまた!