![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106376150/rectangle_large_type_2_bf3bfa35620c03fa44002a1b08339f82.png?width=1200)
【ご批判に対しての回答】
5月28日に敬天愛人出場することに対し、批判的メッセージをいただきました。
要約すると、
「軽い障害のくせに、障害当事者の代表ヅラするな」
「何を伝えたいのか意味不明」
みたいな。
メッセージありがとうございます。
ああ、あなたはそう感じるんですね。
不快な思いをさせてしまったとしたら、申し訳ないです。
私は、23歳の時に発症し、プロテスト直前で脳梗塞で倒れました。
最初は意識不明、重度感覚障害、右片麻痺、失語、運動失調と、実に様々な後遺症を体験しました。
しかし、3年ほど必死でリハビリを行いました。
それは、再び、ボクシングの舞台に戻り、プロテストに受かり、過去の自分を超えるためです。
しかし、制度上の問題で、諦めざるをえませんでした。
私は今でも、右手は震え、利き手交換をし、足も内反尖足でつまづき、右半身は痺れています。
でも、普段そんな事はあえて言いません。
なぜか?
それは、私にとって、あの地獄を乗り越えた右半身は誇りだから。
あの経験があったから、右半身を強みに変えようと理学療法士になったし、そのおかげで、素晴らしい家族や仲間に出会えたから。
私が敬天愛人に出ることは、最初はHayateや北川先生に誘われたからですが、
決断したのは私です。
私が「出たい」と思いました。
「障がい当事者の代表として」ではなく、
「小林純也」として、どこまでやれるか、試してみよう。
そう思ったからです。
(そのくせリングネームはビルス純ハメド)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106376899/picture_pc_3eca908165f111a9d550619cc10eb4e0.png?width=1200)
5月28日は、100%自分のために戦います。
ただ、「その結果として」、
障がい当事者だろうが健常者だろうが、何かを感じでもらえたら嬉しいなぁ、という下心はあります。
特に娘にカッコイイって言われたい
試合まであと4日。
今日もトレーニングです。
サポートしてくれる家族、応援してくれる方々に、最大限の感謝をしつつ、邁進してこようと思います。
あなたも、素晴らしい1日でありますように。
#敬天愛人
①今日は剛柔流疾風伝ハヤティチャンネルでナイハンチの筋電図を測ってもらいました。
— 菊野克紀 (@kikunodaretsuyo) March 29, 2023
いろんな発見がありました。
お楽しみに!
そしてハヤテさんの相方の半身に運動障害を持つ理学療法士で元ボクサーの小林純也さんが敬天愛人に挑戦することに! pic.twitter.com/S6RZeLIJNd
いいなと思ったら応援しよう!
![脳卒中→理学療法士 小林 純也](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9849235/profile_93bfea86f4b3a4ee91af972c29c85d51.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)