グリーンBBQ
どすん!
いよいよ、ららぽーと名古屋みなとアクルスで開催される、脳フェス名古屋まであと9日となりました!
2019年…台風
2020年…コロナ
2021年…コロナ
で、計3回の延期を経て!いよいよ開催される今大会は、ららぽーと内のショップさんともコラボしています。
前回は、片麻痺コーディネートを書きました。
今回は、BBQPITさんとコラボする企画『グリーンBBQ』です!
グリーンBBQ とは?
グリーンBBQ…
緑の手袋を、利き手に着け(障がい当事者の方は省略可能)、使用不可の状態で楽しむBBQ。片手であることで、他者と協力しなければ成立せず、自然と笑みが溢れる、不便益の考え方に基づいた企画。
広辞苑にそう掲載してほしいほど、『楽しい!』ことから障がい理解が結果的に深まる、まさにインクルーシブ社会にうってつけのコンテンツ。
実際に脳フェスメンバーでリハーサルを行った時は、楽しすぎて時間があっという間でした!さらに、BBQPITさんの焼き方講座も面白かった!
そしてこの企画の一番の肝は、
片麻痺当事者が先生
だってこと。
どういうことか?
グリーンなグローブ(手袋)により、等しく片手しか使えなくなった参加者。そこには、もはや障がい・健常の区別はありません。
そうなった時に、一日の長を持つのが、普段から片手で調理をしている片麻痺当事者。
特に、脳フェスメンバーの片麻痺料理サークル『チームLEO』の三人は、健常な方の発想では及びもつかない、でも身近なもので実践可能な方法の玉手箱を持っているんです。
そんな三人が、来場者の皆さんにアドバイスする側に回る。つまり、普段配慮してもらう機会が多い当事者さんが、ここでは先生役に回る、という逆転現象がデザインされているんです。
『グリーンBBQ』の詳細は下記に記しますので、皆さん奮ってご参加ください!
いいなと思ったら応援しよう!
「楽しい!」をみんなへ。この理念のもとに、全ての脳卒中経験者の可能性を世の中に伝えている、脳卒中フェスティバル。サポートいただいたお金は、全額脳フェスの活動資金にさせていただきます。ご支援をよろしくお願いいたします!