![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88165103/rectangle_large_type_2_dd6d07d6a7a638616c11ef2dc477894a.png?width=1200)
ビーコン武器にはサブ性能を積め
こんにちは、ビーコン使いです。
スプラ2では無印キャンプ、ロラコラ、ホクサイヒューといったビーコン武器を持っていました。キャンプは塗りカンストしてたり
長ったるい自分語りはうざいので本題
サブ性能を積むメリット
・復帰加速
・避難先ビーコン
大きなメリットはこの二つです。
復帰加速
まず一つ目の復帰加速について
このゲームにはキルされた際の前線への復帰時間を短縮するギアパワーがいくつか存在します。一覧に挙げましょう
・復活時間短縮
・イカ移動速度アップ(イカ速)
・スーパージャンプ時間短縮(スパ短)
・カムバック
・スペシャル減少量ダウン(スぺ減)
・サブ性能(ビーコン武器のみ)
みなさんご存じの通り、同じギアパワーを大量に積んだ場合1つ当たりの効果量は減衰していきます。
なのでこれらの復帰加速ギアを組み合わせることでより早く前線へ復帰できるわけですね。
では他の復帰加速ギアを削ってでもサブ性能を積むべき理由とはなんでしょうか
・味方全員に効果がある
この一点に尽きます。
他のギアパワーの殆どは自分一人にしか効果がかかりませんが、
サブ性能ビーコンは自分一人のギア枠だけで味方全員にスパ短の効果を与えることができます。
避難先としてのビーコン
逃げスパジャン、使ってますか?
スプラ2ではハイプレ避けのためにリスジャンをしていた方も多いと思います。
ですが、サブ性能ビーコンをしっかりと活用することでリスジャンよりもラインを下げずに、かつ安全に素早く逃げスパジャンをすることが出来ます。
逃げスパジャンについて語ると長いので詳しくはまた今度があれば。
どのくらいサブ性能は積むべき?
ステージ次第ですが、
1.0以上(3.9表記)
という答えを残しておきます。
ビーコンが強いステージ(マサバなど)はより多く積んでも良いですし、
ビーコンが弱いステージ(ザトウなど)は無しにしてもいいレベルです。
最後に
このようなblogを作成するのは初めてなので拙い部分や誤った内容があると思います。それでも見てくださった方に感謝