見出し画像

無題②


それは急にきた。
前に書いた①の症状だ。
ここ数日めちゃくちゃ絶好調でちょっと疲れても次の日休めばすぐ元気だった。

だというのに。

 昨日(祝日)1日休んでも全く疲れが取れていないような感覚。そもそも昨日1日ほぼ寝ていたというのがもうおかしい。

そして今日の朝、「これはまずい」と実感した。
起きれない。起きても身体が動けない。
とりあえず親には症状のことを伝えていないのでとりあえず無理やり朝ごはんは食べに行く。
だがめちゃくちゃ気持ち悪くなって欠勤。
そのまま部屋でじっと過ごす。
すぐに横になったら吐いちゃいそうなので座って何をする訳でもなく必死に耐える。
落ち着いたら横になって一旦休む。
起きても何もやる気が出ない、そもそも頭が回らない、何をすればいいのか分からない。
そして起きてもまだ眠たいし、SNSを開いても焦点が合わずほぼ頭に入ってこない。
それで寝込む1日。
夕方頃から漸く動き出せる。ほぼない集中力を振り絞って働けない分せめてと口腔外科の勉強をする。全く捗らなかったけど机に座ることに意味があるということにしておく。
元気な時は心電図、韓国語、口腔外科、一般歯科全部勉強出来ていたのにギャップが酷すぎる。

あぁまた来てしまったか。
この時期が来ると働けないのか。圧倒的社不(社会不適合者)すぎる。
あまりに歯科医師に向いていなさすぎる。
この時期に研修医の期間を終えたとて…と脳裏をよぎる。

昨日もほぼ寝ていたというのに、あまりに眠すぎる1日を終えて明日からの出勤が不安になる。
明日から急に良くなってたらいいのにな。元気に出勤出来たらいいのにな。
そしたら超はっぴー。
飲んでいる薬9錠の力を信じるしかない。

仕事は好きだ。忙しくても「あー忙し忙し」と言いながらなんとか乗り越える感覚が気持ちいい。
それなのに行けないのがとても辛い。

*
「そんなこともあるよ」とか思う人もいるだろう。
だが、そういう人ほどわかっていないと思う。
これは完全なる脳の病気だ。明らかに身体と脳が言うことを聞いてくれない。とても辛い。
働きたいのに。
勉強したいのに。
動きたいのに。

何も叶わない。

この病気は怠けていると勘違いされやすい。そうでは無いということを理解してくれる人が増えてくれることを願う。

*
勢いのままに書いた日記なので雑文で申し訳ない。



いいなと思ったら応援しよう!