ただ運の良い大学生がnote始めました
はじめましての方は、はじめまして
知ってる方は、こんにちは
ノこっ、こと、野口理美(のぐち ことみ)と言うものです。
なんか、上の文、すごい誤解を招きかねないですが、進めさせていただきますね。
タイトルにもあるように私は「ただ運が良い」大学生です。と、いうより人間です。
私のTwitterなどをご存じの方は知っている方もいらっしゃると思いますが、私には、「学生自主映画監督」という肩書きがあります。
それも、ドラマ(劇)作品とドキュメンタリー、MVなどもできる、マルチクリエイター、何でもプロデューサーみたいなところです。
こんなにマルチに活動できるようになったのは、高校の時に入部していた「放送部」での鍛錬のおかげだと思います。放送部でやっていた詳しいことはまたの機会でお話させていただきますね。
実は、この高校時代から、運がよかったんです。私が、高校に入学する一年前に、映像のことを教えてくれる先生がいらしたこと、なぜか、ここでうまくタイミングが合ってくれたんです。卒業する時も、当時のことを思い出して「ありゃ、運命だったね」と語り合うレベルでした(笑)
そして、映画撮るとなったら集まってくれる、先輩や同輩や後輩やクラスメイト。ロケ地を無償で提供していただいた地元の方々。本当にありがたかったです。普通、ただ映画が好きだから映画監督になりたいし、今から映画とか映像作品作るわ~って言ってるやつに集まりませんよね。なぜか、集まってくれたんです。
本当に自分は運に恵まれているなぁ感じつつありました。そんな私も、四月から大学生になりました。地元を離れ、自分を知ってくれている方も少ない中、私は現在二つのサークルを設立し、代表を務めつつ、様々な活動をしています。
何故かはわからないけど人は集まってきてくれました。ありがたいことに。自分でもよくわかってないですが、むしろ運がいいというより、人の縁に恵まれていると言ってもいいかもしれません。
この私のnoteは、ほぼほぼが活動記録、そして思ったことを自分の中からアウトプットするツールとして使っていこうと思っています。特に有益な情報もない、本当にタダのブログ感覚です。
長ったらしい文章打つのも下手だけど、少しでも自分の活動や思ったことを外に出していけたらいいなと思っています。
そして、自分は映像制作者でもあるので、動画や音声も使っていきたいと思っています。
YouTubeにある過去作品貼っておきます。見ていただければ幸いです。
ドキュメンタリー作品は、大会に著作権などがあるためYouTubeに載せられないものもあります。
イベントなどでも上映をやっておりますので、TwitterやFacebookなど見ていただければ、うれしいです。
今後もよろしくお願いします。