![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152429602/rectangle_large_type_2_41f89a30a1f4644df13e3d293795d68a.png?width=1200)
【オーストラリアワーホリ】日本帰国後にタックスリターン|SMSが届かなくて困っている方へ
今年もタックスリターンの時期がきましたね!
申請期限は毎年7月1日から10月31日までです。
オーストラリアのタックスリターンはMyGovというサイトを通して申請します。しかし、通常MyGovにログインするにはオーストラリアの電話番号が必要となっています。認証コードがSMSで届くからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721128800158-g58SnTSUtz.png?width=1200)
となると、日本帰国後にタックスリターンする場合、SMSが受け取れず
My Govにログインできない事態に陥ります。
この記事ではオーストラリアの電話番号がなくてもmy govにログインする方法を画面付きでお伝えします。
(※2回目のタックスリターンの際の体験記です。)
(※タックスリターン申請の解説ではありません。)
MyGov IDというものを利用する方法がSNSで流れていましたが、
このMyGov IDを利用するためには身分証明書の提出が必要になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721113487899-vJexwD69JS.png?width=1200)
Basic / Standard / Strongの3段階のセキュリティ強化システムとなっていて
2段階目のStandardでも満たすのが難しいんです。
Standardは以下の身分証明証リストから2つを登録する必要があります。
For a Standard identity strength, you need to enter your personal details and verify at least two of the following Australian identity documents (your name must match on both):
・driver’s licence or learner’s permit
・passport (not more than three years expired)
・birth certificate
・visa (using your foreign passport)
・citizenship certificate
・ImmiCard
・Medicare card
これを見ると「パスポート」と「ビザ」の2つでいけそうな気がしますよね?
ですが、よく見てください。
ここから先は
¥ 1,900
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?