見出し画像

BBSH日本校卒業さんから施術して頂きました。

私も在籍しているBBSHの卒業生であり整体師さんであるみちよさんにエネルギーヒーリングをして頂き3日ほど経ちました。

ヒーリング前の私の状況は
「あれもやりたいこれも学びたい。この本も読みたい」
と学びたい気持ちが散漫になっていました。

好奇心のままに知りたい気持ち自体はネガティブなものではありませんが今回はなんだか、モヤモヤとした消化不良の感情から来ているように感じていることをヒアリングの時にお伝えしました。

みちよさんの質問によって導き出された私の本当の気持ちはBBSHでの学び方のコンタクトの仕方に欲求不満があるのではないか?
だから、学校の学びではなく他に気持ちが行ってしまう。
という事実でした。

私はバウンダリーと言われる自分と他者の境界線をどう保つか?
このスキルを身につけることに困難を感じています。

必要以上に空気を読んでしまい
「こんな質問したら良くないかな。先生も時間外だし迷惑だよね」
といった消極的な姿勢になっていることに気がつきました。
質問を思いつかないように意識をコントロールしている節さえありそうです…

どうやら学校に対して防衛的なバウンダリーになっているようです。

めんどくさい奴だと思われたら嫌だな…
先生に気に入られるような良い質問しないと…
失望される前にコンタクトを取るのを辞めておこうう。

そんな恐れが私にはあるのだな。

でも、本当はもっと知りたいことがあるからリクエストもしたい。
質問したい。

見ないようにしていた私の本当の気持ちを見つけることができました。
これから2年生になるのでもっと学校にコンタクトを深めることを意識するように学びの姿勢を改めていこうと思いました。

この話しをふまえて今回は「ハラヒーリング」をして頂きました。
ハララインとは「ぶれない自分の在り方」の場所。
そこを強化してくれるヒーリングスキルです。



チャクラの軸を無数の黒い手が鞣していくような感覚。
ハララインが右に寄っていたようで中心に戻す調整をして頂けたようです。
今回のヒーリングでは第3チャクラに強い筋感覚がありました。

最近、もっと自分を主張したい!
間違っていたとしても自分は自分の1番の味方でいたいし、表現したい時だってある。

そんな気持ちが高まっていたので3チャクラを強く感じたんでしょうね。



慢性鼻炎を伝えたので副鼻腔炎の浄化もしてくれました。
この時、オナラのような硫黄臭のようなものを感じました。

どうやらみちよさんはHSPというサイキックな能力的に匂いを感じる力も強いとのことでした。
ヒーリングの施術を受ける時、私とみちよさんのオーラフィールドが一体になるのでみちよさんの得意とするHSPを私も体感できたのかもしれません。

硫黄臭は毒素が出たのかも。と教えてくれました。

フィードバックで私のハララインとソウルシードのカラーを教えて頂けました。

ソウルシードは第4チャクラあたりにある「魂の座」
ラベンダー色だったようです。

ハララインは琥珀色で弾力があり基本的にはしっかりしているそうです。


ヒーリングしていくうちにピンクシルバーからグリーンシルバーに変化したようです。

日本人はシルバーが多いみたいです。

これが何を意味するかは不明のようですが私なりに何となく思ったのが私の父親は日本人なのですが母親が台湾人ということでピンクが入ったのかもしれません。

最近、私が両親から引き継いだ素質ってなんだろう?
日本人と台湾人のルーツがある私の素質は?
そんなことも考えていたのでルーツを理解するきっかけにもなりました。

今まで身近すぎる日本と台湾を客観的に見ることがむづかしかったのですがBBSHというアメリカの学校と関わることで少しずつ見えてきた部分があります。

台湾人のコミュニケーションは熱くストレート。
親切で優しいのですが不満も思いっきりぶつけてきます笑

対する日本人は優しく、親切ですがかなり繊細なコミュニケーションをするところがあることに気がつきました。
所謂、親しき中にも礼儀あり。でしょうか?
距離感を大事にする一方、淋しがりなところも強いような…。

このふたつの要素が自分の中でせめぎ合いが起こりバウンダリーをむづかしくしている所かもしれません。

今回でBBSH日本校の卒業生さんのヒーリングを受けたのは3人目なのですが皆さんに共通してると感じたのは「媚びない職人肌」という点。

みなさん、それぞれの個性を感じ、ヒーリングはアートなんだなと感じるのはもちろんですが、スキルやヒーリングに対する想いに日本人を感じるといいますか…

アメリカ人であるバーバラのヒーリングを日本人の型を強固にしていきつつ繊細な微調整をしていく技術力でさらに進化させているように感じたのです。

日本校は日本人の先生方もたくさんいるのでその日本校で学ぶということは日本人のエッセンスが凝縮されているのだと実感しました。

料理や精密機械などの分野でも日本人のスキルの素晴らしさは有名ですがヒーリングの分野でも繊細な感性のスキルが発揮されていると感動しました。

そして協調性が高い日本人はグループハラも強いと言われてますがべったりしているわけではないのに卒業生さんたちのエネルギーが程よく繋がりがあり別々にヒーリングを受けているのにスペクトラム的に連続性がある癒しが起きました。

今後はぜひ日本校で学びたいという海外の学生さんも出てくるのではないかと思いました。

私も日本人のルーツがあることに誇りを感じることができた素敵なヒーリングでした!

みちよさんありがとうございました。
愛と感謝を込めて。

みちよさんは遠隔セッションの他、千葉県成田で対面の施術も受けれます。
気になる方は「ヒーリングルーム道」を検索されてみてくださいね。


♕♕𝚗𝚘𝚔𝚘.𝚊𝚜𝚝𝚛𝚘𝚕𝚘𝚐𝚢𓂀𝚝𝚛𝚘𝚝♕♕

いいなと思ったら応援しよう!