見出し画像

ジョージア料理🇬🇪ハチャプリ

《noknow - travel》

【ジョージア料理・ハチャプリ】

ハチャプリはジョージア語でフレッシュチーズパン🥖
一般的な形はピザみたいな丸型で、中や上にジョージアチーズがたっぷり🧀

値段はサイズや種類にもよるけど5〜25GEL(180〜900円くらい)です!
種類はめちゃくちゃ豊富で全部は食べきれてないけど、食べたものを紹介します😊


《イメルリ・ハチャプリ》
1番一般的なハチャプリでイメルリクヴェリという塩気の強いチーズが入ってる。



《メグルリ・ハチャプリ》
スルグニというモッツァレラみたいなチーズが中と上にも乗せてあるハチャプリ。



《アチャルリ・ハチャプリ》
船のような形のパンにチーズ、バター、卵黄が乗っていて、ちぎったパンをディップしながら食べるハチャプリ。



《ロイヤル・ハチャプリ》
パンがパイ生地のようになったハチャプリで中にも上にもチーズがたっぷりでかなり重め。



《ロール状のハチャプリ》
ごめんなさい、名前を忘れました💦笑
生地にチーズとオイルを挟んで巻いたハチャプリ。



《ロビアニ、ムチャディ》
ロビアニはチーズは使わず、キドニービーンズのペーストを中に入れて焼いたハチャプリ。

ムチャディはハチャプリじゃないけど、フライパンで焼くトウモロコシ粉のパン。めちゃくちゃ素朴やけど味が濃いおかずが多いのでちょうど良い。


基本的にハチャプリは日本のチーズパンの想像を超えるくらいのチーズの量が入ってるので、美味しいけどめっちゃ重い😅
あと、チーズの味が濃かったり、パン自体の塩気が強かったりするので食べ続けるのはちょっと辛いかも?💦

でも私も主人も出来立てのハチャプリは好きなので、ジョージアレストランに行くとついつい頼んじゃいます😊

*************************************
良かったら私たち夫婦で運営している noknow サイトも見てみてください^^
noknow♂ システムエンジニア
noknow♀ Bioライフコーディネーター
(オーガニック/管理栄養士/薬膳コーディネーター/ヨガ/アロマ/エコ)

主に「IT」「トラベル」「自然派」のカテゴリでブログを書いています♪

主に「IT」「トラベル」「自然派」のカテゴリでブログを書いています♪
https://noknow.info

他にもInstagram、Twitterやってます!
良ければ見に来てください😊
https://www.instagram.com/noknow.info
https://twitter.com/noknow80094321
**************************************

いいなと思ったら応援しよう!