
北海道旅行記 (1日目)函館観光
はじめに
私は大学生の時、北海道を電車で1周したことがあります。
その時の出来事をnoteで記述しようと思います。
⓪電車、船での出来事(-2日目、-1日目、0日目)
①函館(1日目)
②釧路(2日目)
③稚内(3日目)
④美瑛(4日目)
⑤旭川(5日目)
⑥小樽(5日目、6日目)
⑦札幌(6日目、7日目)
今回は①函館での出来事を話そうと思います。
函館は有名なスポットが多く、ゆっくり観光したかったのですが、その日は夕方に釧路に到着しなければならないので、午前10時には函館から出ないといけない。ちくしょう!
いよいよ北海道旅行の始まりです。
旅行
函館朝市
朝4時頃 起床
函館朝市の様子を見に行くために起きました。
函館朝市は戦後(昭和20年)、函館の周りの農業生産者が函館駅広場の隅で野菜の立て売りしたのが始まりだそうです。
今は出店数が約250店舗あり、北海道の海産物や鮮度の高い商品を扱っている有名なエリアです。
小さな営業が多くの人の力でここまで大きくなるのはすごいと実感します。


朝市を回った後、朝食を食べました。

朝食を食べた後、再び歩きます。

朝6時頃の函館朝市 人が少しずつ集まってきた
旅行が始まったばかりで、買えるものがなかったので、写真を何枚か撮った後、朝市を後にしました。
大三坂や八幡坂
次に大三坂や八幡坂の方に向かって歩きました。
大三坂は「日本の道百選」に認定されている坂です。
秋は紅葉で特に綺麗だという。
いつかゆっくり回ってみたいですね。

八幡坂は港に展示されている青函連絡船記念館摩周丸を正面に望める、函館で1、2を争う人気の高い坂だそうです。
摩周丸(船)と山が見れる美しい景色でした。


金森赤レンガ倉庫周辺
坂を降りて、次は金森赤レンガ倉庫の方へ
金森赤レンガ倉庫の歴史は明治から始まっているそうです。
現在はショッピングモールを含めた複合施設であり、昭和末期から始まっています。
明治からずっと使われていることに歴史を感じます。



函館駅から釧路駅
金森赤レンガ倉庫を後にし、釧路に向かうため函館駅へ。
ちなみに函館駅から釧路駅まで2つの特急で6時間かかりました。
まずは3時間かけて新千歳駅へ向かいます。


移動中

新千歳駅に到着。

次は新千歳駅から釧路駅まで3時間かけて移動しました。

そして、新千歳駅から釧路までの移動中、鹿に2回ぶつかり、結局4時間かかってしまいました。夕方になってようやく釧路駅に到着しました。
釧路駅の夜の写真がなかったので、到着した次の日の写真をあげます。

釧路のホテルに宿泊し、1日目は終了。
次は釧路の出来事を話します。
感想
函館は明治からある建物が多くある歴史を感じる街並みでした。
また、海に囲まれていて綺麗な街だと思いました。
また機会があれば訪れたいと思っています。