
【スロット バイオハザードRE:2】楽しさがパンデミックする知識まとめ【6.5号機】
フワアアアアアアアアアアアアゥオwwwww
マイッ ダーメージィィ サーーイドゥッwwwwwww
…あっ。どうも、のきです。
(この機種は曲が良すぎるんだよなぁ…)
今回はこの台、【バイオハザードRE:2】の…
こういうこと知ってたら面白いよ!💡
って要素を僕なりに、
簡潔に纏めてさせていただきます。
ここ最近、ぼちぼち触れてるんですが…
やっぱこの機種おもしれーな~と思ったので、少しでもこの機種の良さが伝われば…ってことでね。よろしくお願いいたします🙇
⚠️注意⚠️
以前、僕がTwitterで呟いたことをサラッと纏めてるだけのnoteになります。
のき お前、面白い面白い言うけれども…
・お前のRE:2のツイートは時系列が結構バラけてるから確認しにくいんだよ
・纏めてくれてるんだったら見ようかな
そんなかた向けですね🙂
雑に作ってるし、ただ幾つかのツイートを纏めてるだけなので、無料公開とさせていただきます💡
心音が緑以上になったらカウントしよう
【バイオハザードRE:2】
— のき (@popoino_poipooi) October 27, 2022
『通常時に関して知っておきたいこと(楽しみかた)』
心音の色昇格の仕組みは打ってたら雰囲気で掴めますが、『色転落がST方式になってる』ことは気づいてない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
頭のなかで転落危機のカウントを取りながら打つのがオススメでございます pic.twitter.com/IrRvBP1CcU
※心音『緑以上』滞在時の転落がST方式になっていることは、割と序盤で解析が出たんですが、
解析が出て間もないぐらいに、解析が出てると知らずに呟いた内容です(合ってて良かった😇)。
これに変則押しを複合させると、より楽しみかたの幅が増すので、次の項目ではそれの解説ツイートを貼ってあります。
中押し・逆押しを織り混ぜよう
【バイオハザードRE:2】
— のき (@popoino_poipooi) October 27, 2022
『中押しバー狙いの解説』
通常時から変則押ししていい機種なので色々試したんですが、中押しバー狙いが僕のなかではしっくりきました
左右リールがフリー打ちで良くなる(子役のこぼし無し)というのも利点になるので、オススメでございます pic.twitter.com/tywmQlS6AU
【バイオハザードRE:2】
— のき (@popoino_poipooi) November 22, 2022
『逆押しDDT』
最近の僕のなかでは一番標準的な押し方になってる逆押しを軽く解説してみました。
順押し(ぼんやり型)・中押し(ややメリハリ型)・逆押し(メリハリ型)それぞれに性質の違いがあるので
気分と好みに合わせて変則押しを混ぜたほうが面白くなるかと思います🙂💡 pic.twitter.com/VMvm6ze5rh
ざっくり纏めると
【中押しの強み】
➡️左・右リール適当押しでも枚数的な取りこぼしが発生しないので、楽に打てる。
➡️出目にある程度の抑揚で出て、楽しめる。
【逆押しの強み】
➡️強レア役1確の脳汁目が見れる。
➡️出目のメリハリが最も強く、ヒリつける。
こんな感じでございます🙂💡
ハザードラッシュもカウントで楽しもう
【バイオハザードRE:2】
— のき (@popoino_poipooi) January 25, 2023
『ハザードラッシュ中の楽しみかた』
解説しているパンデミックカウント4を知っているだけでも、楽しみかたの幅がグンと増すのでオススメです。
カバネリのSTは出目と演出の妙を楽しむもの。RE:2のほうは数値の記憶と、前兆のカウントで遊ぶ脳トレなんだよね(哲学) pic.twitter.com/9X8fIAtoRZ
※『ミッション系』の【カウント1、3】をかなり熱いって表現してるけど、実際はチャンスアップぐらいっぽそう。カウント2よりは全然いいんだけれど、普通に外れる…😂
ハザードラッシュ(AT)中も、カウントが結構凝ってまして…前兆を数えたり、リプレイの累積回数を数えたりなんかで楽しめるように作られています。
RE:2という台を楽しむうえでの本質
ここまで読んで、
『結構この機種、芸が細かいんだな』っていうことは把握していただけたかと思うんですが…
結局、楽しむためには…出玉が大事ですよね。
通常時クソはまって、AT駆け抜け。
こんな展開をくらったら、どんな機種だって面白くない。だからこそ、どうやったら大量出玉に繋がっていくのか…?という流れを把握しておくことは大事です。
この台においてそれは明確で…
とりあえずパンデミックチャンスを取りましょう
取れずに初期ゲーム数を駆け抜けたら、掴みとれなかった無力さを嘆きましょう。警察署40Gスタートであろうと、どうにかパンデミックチャンスを引かないことには、何も始まりません😇
とれたら、後は己次第です。
最低でも何らかの感染を取ることは必須です。
一番いいのは全取りでPREMIUMを持ってきてぶっ壊すことですが、SUPERや単品感染でも、壊せる時はある程度ぶっ壊せます。
ある程度 軌道に乗せたあとは、
うまいこと省エネでボーナスを獲得し続けることも大事になってきます。
手順①
パンデミックチャンス→パンデミックボーナス
この流れから、伸ばすためのきっかけを確保する。
手順②
確保したきっかけを無駄にしないよう、
なるべく省エネでそれを繋いでいく。
こんな感じですね。
①ボーナスがすぐ当たる。
②パンデミックチャンスもうまく出来る。
③パンデミックボーナスの性能も活かせる。
これが出来れば無敵なんですが、そう都合良くはいかないので、途中からグダって『もうっ!!』ってなります😇。『ここがこうなってれば~』という展開が尽きないってやつですね😅
それを嘆きながら、楽しむ台です。
都合よく噛み合ったり、ぶっ壊れ展開1つでゴリ押せることもあるので、何らかの形で伸ばせてる時のイケイケ感がたまらない台ですよ🙂💡
RE:2に踊らされる のき



ここまで繋いだAT全て、何も無駄にはなってない


ステージは警察署。しかし約14%が刺さる。
何なんだ、この瀬戸際での攻防は!??

ここまでATを繋げてくれた子役たちに感謝。


このATは特段ぶっ壊れた上乗せがあったわけではなく、ひたすら警察署と下水道を省エネで仕留め続けるという些細な幸運の連続で、ロングランへ。
楽しく踊らせてもらいました😁
オススメのRE:2実践動画
バイオハザードRE:2は…
『レビンさんの実践動画』がオススメです!🔥
丁寧な解説と、ディープな知識がウリなので、
RE:2よく分からないよ…って方から、RE:2めっちゃ詳しいぜって方まで、幅広く楽しめます🙂
レビンさんも逆押しDDTを動画内にて解説されていますね。楽しみかたを模索して、おたがい同じような変則押しDDTに行き着いたんだな~って。
動画を観ていただけると分かるんですが、めちゃくちゃ楽しそうに実践されてます。分かるぜその気持ち、凄く分かる。
流石に声を出したり、大袈裟にリアクション取ったりはしないですけど…僕もRE:2を打つ時は、心のなかで一喜一憂してます。まさに動画内のレビンさんのような感じですね😂
そんな感じで…
バイオハザードRE:2とは、こんな感じの台でございます。おしまい!😁