![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27088087/rectangle_large_type_2_da9a9752e83c03f438671ed9bbc335c0.jpg?width=1200)
格安SIM解約の罠を書いておくぜ!
LINEモバイル解約の罠
LINEモバイルの解約のURL
https://mobile.line.me/mypage/login/?REDIRECT_URL=%2Fmypage%2Fcancel%2F
・解約事務手数料は千円。
これはまぁいいだろう。しかし…
※必ずご解約手続きを行った後にご返却ください。SIMカードの返却だけでは解約となりませんのでご注意ください。
これは「SIMを送れ!さもなくば解約とはならない!永久に料金を知らぬ間にカードから落とし続けるぞぉ!」と言われているよう虫唾が走ったわ。
ということで、ここに格安SIM解約の際に罠やトラップを仕掛けているSIM業者やキャリアの被害者を増やさないために、備忘録的にアップし続けるから、
みんな携帯の解約前にはこのnoteを見るように!
DTIの解約の罠
DTI各種の解約のURL
DTIの野郎もSIMカードの返却を要求してくる。
「解約月の翌々月25日までに送らなければ3000円もらいやーす!」
だ。見事におれは3,000円ゲットされた。チッキショー!
この怒りだけでおれはこのnoteを書いている。本当に馬鹿だ。
SEOのサイトを作っているのにこんなことをしていていいのか?マネタイズはどうする?
みんなこのnoteをいつか有料にした時は買って欲しい。これは心からのお願いだ。
だが!DTIのエグいのはこれだけではなかった!人類は死滅していなかった!
おーっとととビビるぜー!w
プランによってSIMの返却場所が異なるだとぉぉぉおぉ!!
罠にハメる気まんまんのDTI様。か弱い子羊のために機器別の返却先リストを貼っておくから、
絶対に罠にはまるなよ!
もっと言いたいのは、DTIの親会社はフリービットじゃないか!
フリービットの子会社と言えば、フルスピードとFor itだろう。
おいおい天下のafbさまだぞ。
アフィリエイターはDTIを絶対おすすめしてはならない。アフィリエイターの情報を拡散力を舐めくさりおってえぇぇぇ、許すまじafb!!!特単くれぃ!!!!
今日はここまでにしといたるわ。あーつかれた。
ビッグローブモバイルの罠(BIGLOBE)
こっちもアツいぜビッグローブ様ぁぁぁぁ!!!
「解約する時はサシで話つけましょうやぁ!」
とのことで、とりあえずお電話くださいとのこと。くーったまらんねぇw
コミュ障のおれには無理だぁぁ。オラ解約できねぇ。引き止められたら…
こういうヤツを狙っているのかぁぁぁ?違うよね?小峠に誓ってください!
さらに!
やはりSIMカードの返送がいるぜ!
しかし、au回線は要らないらしい!
みんなビッグローブ入る時はau回線に限るぜぇ!
docomo回線は遅いうえにSIMを返せと言ってくる!ネームバリューに負けるとこんな罠を掴まされるから要注意だ。
しかし、返さなかったから解約にならないとかSIMカード代がいるとは書いてないが、返してと書いてるから返さないと痛い目に合う確率は高いだろう。
SIMカードの返却はドコモさんナシでお願い!