見出し画像

英検1級の背景知識を身につける

長文の背景知識として、普段から人文科学、歴史、天文学の記事に触れておくと長文を読み進める中で返り読みをする回数も減るのでオススメ。
英検1級の長文は原文となる記事を読んだことがあるのですが、ワードを1級相当レベルに書き換えられていて、原文よりも理解するのに時間がかかるように構成されておりました。はやり、背景知識を広く浅く習得することに越した事はないと思います。内容に興味を持てないと理解しようと好奇心も湧かないので普段から広く浅くアカデミックなテーマについて興味を持つ事が大切です。

私自身の体験としてコロナ禍で最新の論文を読み、新型コロナを理解するようにしておりました。流行り出した当初はワクチンもなく、重篤化しやすいという情報だけが一気に広まっていき、ワクチンやコロナの薬が開発されていない状況で医療機関も切迫している中でどんな事が最新の医学で行われているのかを知る事で明るい未来に向けて道が開かれるような印象を持つ事ができました。その延長に英検1級のアカデミックなテーマに挑戦しようと思ったのかもしれません。話しが脱線をしてしまいましたがはやりアカデミックなテーマにアンテナを張っておき、どんなテーマが出題されても苦手意識なく望む事が重要です。

いいなと思ったら応援しよう!