みずねねデートで覚える山手線 day1 <東京駅編>
僕は関西に住んでいるので山手線がピンと来ず、覚えるに至りません。なので、みずねねが各駅周辺でデートをするという妄想をすれば駅名だけでなく有名スポットや名物料理を覚えられ、みずねねの笑顔を想像して幸せになれると確信しました。
東京 「現代と過去に触れる」
①東京駅
東京駅に降り立ったみずねねは東京駅丸の内中央口に向かった。そこは
みずしー「あんなこんなとこでよう踊ったなぁ。ちょっと踊ってみいな!」
なにぬ「わやじゃ…」
みずねねは今日も朝から楽しそうに掛け合いをしている。そして、次の目的地に向かう。
②三菱一号美術館 & cafe1894
なにぬ「おお〜!ここも東京駅とおんなじでレンガ作りなんやな!」
みずしー「でも緑があってまた違う雰囲気でええなぁ〜」
そして美術館の中に入っていく...
美術に酔いしれたまま併設されているカフェでランチを頂くふたり。
素晴らしい芸術と食事に魅了され、まるでシティーガールになったかのように街を歩き出す。
③丸の内仲通り
しかし、そこにはハイブランドのお店やオシャレなカフェが立ち並んでいた。
み「あんた、ここで踊ってたんやろ!し、しっかりしぃや!」
な「逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。」
どうにかテイクアウトでドリンクのみを注文し、都会の喧騒から逃げるのであった。
④和田倉噴水公園
噴水を見ながらしばらく公園でまったりとした。
重い腰を上げて次の目的地へと向かう。
⑤インターメディアテク & KITTE丸の内
インターメディアテクでは蓄音機音楽会が開催されていた。ふたりは物珍しそうに蓄音機を見つめながら静かにその音に浸っていた。
折角東京駅来たのだからと言わんばかりにすぐ横のKITTE丸の内に目をつけた。
ちょうどそこではAPOTHEKE FRAGRANCE FAIRが催されており、今日の思い出を香りに残そうとおそろいのフレグランスを購入し、同じ家へと帰っていった。