志藤正義くん名言かるたを作ろう(未完)
2023年4月5日。今日は志藤正義くんの誕生日である。
志藤正義くんが活躍するスマホゲーム・『ワールドエンドヒーローズ』は2020年にオンラインでのサービスを終了している……が、私は2次元のキャラクターの中で彼が一番好きだ。
しかし、2018年に正義くんと出会って、5年が経とうとしている今「好き」が形骸化していないか不安になる瞬間がある。
部屋にグッズを飾っているので正義くんの顔を毎日拝んではいるが、オフライン版のアプリを毎日開いているわけでは正直ない。なので、今年は正義くんの名ゼリフかるたを作り、正義くんの言葉と改めて対峙していくことにした。
※メイン・サイド・カード・雑誌掲載情報のネタバレを多分に含みます
というわけで、よろしくお願いします。
初手それ!?って感じですが、私にとってこのセリフは佐海くんのサイッテー!と同じ立ち位置です。何回か出てるし。ジト目差分可愛いよね……。
月末限定は……最高!!特に正義くんは生放送でチラ見せもあって、かなり楽しかったな……。
でもこのセリフキザすぎてカッコいいのに、ちょっと面白可愛いですよね。他のヒーローのみんなとモニタリングしたい。伊勢崎くんとか北村くんあたり絶対フゥ〜〜〜!!って言ってくれるから。
[海の男]、特に好きなカードなんですが真昼の星〜を踏まえると(実装はこっちが先)正義くんの自由な海への憧れにも辛いものを感じてしまう!ギーッ!!海よ〜♪の創作ソングとも迷いましたが苦渋の選択でこちらにしました。このストフルボイスになりませんか?私が生きてるうちにさ。
ポエムを入れずして何を入れる!?というわけでこれです。色々読み返していて「お」から始まる好きなセリフ多すぎたんですが、結局これよね……。他のヒーローのポエムと違い、考察の必要な比喩とかが無い上に、個人名出してくるのが……星乃慧吾には勝てないなあと思います(唐突な夢女人格)。器用に見えて不器用なところもあって、まっすぐな正義くんの性格が出ていてなんだかんだ好きなポエムです。
指揮官と正義くんの絡みが好きな人間なので、寝落ち回収班は神アラチャだと思っております。連続で人格を出してしまい、申し訳ございません。
「これまでに着たコスチュームの中で一番しっくりきたものと、一番恥ずかしかったものは?」という質問の回答トークの一部。バケ通から引用するのどうなんだ…?と思ったのですがこれだけは許してください。後生なので。
私は「サンタ服が似合わない男萌え萌えクラブ」に入っているので、正義くんでお出しされたとき本当に嬉しかったし、ワールドエンドヒーローズは「理解っている」ソシャゲだと確信した。それくらい革命的な一手だったと思っています。大げさではなく。確かワヒロに初めて課金したのも(正義くん初めてのガシャSRだったこともあり)このカード目当てだったはず。
重式5人での総当たり戦の時のセリフ、満面の笑み表情差分を添えて。正義くんは結構(特に武居くん相手に)焚き付けるような煽りをするけど、それが本当に強キャラの貫禄ある煽りなのでカッコ良すぎる。
自分語りなのですが、しんどい時わざわざ自分で聴きに行って泣くほどには好きです。これ声色が本当に良くて……とにかく、聴いとくれ!正義くんのいいところ全部詰まってるから。
オンライン時代はこれ何回目?ってくらい聞いたけど、「可愛いなあ」って思わなかったことない。これ書いてて改めて思ったけどこれオフライン版だと聴く方法……ない?え?新規の指揮官さんに気軽に聞いてもらえないなんて……えーん。ってな、が可愛いんですよ。本当に竹内良太さんの演技が素晴らしい。正義くんのCVが竹内良太さんで良かったです。
[ナイト・オブ・エアー]というか真昼の星~に思い入れがありすぎて。正義くんが「いつでも飛べる」と、本当に言える日が来ることを祈るしかあたしには……できないよっ……!
\オレモー!/
…!つけてるのが可愛すぎるため即採用。
この後最高スチルが出るため採用。当時の思い出話ですが、一人1スチルが確約っぽい中正義くんだけ全然出なくて(それこそ慧吾戦で出ると思っていた)、いつよ!?!?となっていたのでこの時のカタルシスはやばかった。
正義くん、感性が年相応(またはそれ以下)の少年なのがまた良くて……。かっこいいもの、強そうなものについ笑顔になってしまうギャップが最高。このあと水族館でヒーロー全員に似てる魚を探す!って言い出すのもあんた……指揮官は嬉しいよ……。
正義くんがカナヅチという設定を知った時本当に笑ってしまった覚えがある。萌え萌え要素を盛りすぎだろ。ここまで思い切った造形にしてくれた皆さん、本当に感謝しています。
「成人したら、お酒を飲みながら色々な思惑が混ざり合う会話も楽しめるようになるのだろうか」という正義くんの問いに「無理をしなくていい」と答えた場合のセリフ。このカード、Rなのにストーリーが重め&長め&差分ありで好きなんですよね〜。
合同訓練イベでのセリフにもあったけど、正義くんは割と形から入るタイプで、戦闘服を着ると気が引き締まるらしい。可愛い。
真顔で言っているのが可愛いため。
「正義お兄ちゃん」と呼ぶのが合法な子どもたちが羨ましい(危険思想)。正義くんはヒーロー/生徒会長/星乃の人間…と背負わなきゃいけないものがそもそも多すぎるのに、自主的に養護施設に通ってるの本当にすごい。私だったら絶対体力持たない。
普段考えていることが顔に出ていると言われた時の反応。ポーカーフェイス出来ていると思っていたらしい。可愛すぎる。そこで出てくるのが「本当か?」じゃなくて「マジで?」なのも好きなんだよな……。
白星好き指揮官の9.9割が好きと言われている(ごさい調べ)このスクショのシーンですね。タイトルも含めて完璧すぎるため採用。
正義くんって「むう」って言うんだ……!という、喜び。
周年カードなのに重っ………でも………それがいい!!せいぎくんの一大テーマなんだからそれがいいし、好きだよ……。周年に対する思い出は以下の記事で。
にんじんの皮むきをしようとしたところ、粉々のみじん切りにしてしまった後のセリフ。やれやれではない。料理苦手だろうな……とは薄々思っていたがこのレベルだとは思わなかった。ドジっ子の域を超えている。好きだ。
イベストがメインスト完結後の出来事だと考えると、もう、全てが愛おしい。正義くんの未来が明るく自由なものであってほしい、それだけです。
あの……かるた……選ぶのしんどすぎる!!「指揮官」と「白星」も「し」だし、「お」で始まる好きなセリフが極端に多すぎた(お、に、い、さん!とか……)。ジャスティスデコピンも正義の羽根つきパンチも入れられなかった。あと、そりゃそうなんだけど「ぬ」で始まるセリフとか無いし。
でも、今回改めてストーリーを読み返して、正義くんって……キャラクターとして魅力的すぎる!という当たり前の事実に改めて驚いた。萌え要素、ヒーローとしての在り方、男子高校生としての等身大の姿。全部に好きが詰まっている。初めて読んだ時の感情を思い出して「懐かしいな」という気持ちにもなるけれど、それでもやっぱり「好きだった」ではなく「好きだ」なのだ。ワヒロと、正義くんのことが。
正義くん、誕生日おめでとう。来年もこの先のずっと未来も、祝わせて貰えたら嬉しいです。
とりあえずこの先も祝えるように、通販の方、買わせていただきます。