見出し画像

初・爆上・超英雄祭!【2025.2.5】

・スーパー戦隊と仮面ライダーのショー&音楽ライブ、超英雄祭2025に現地参加してきた。

・超英雄祭、学生時代から行ってみたいなあとは思っていたのだが当時はなかなか関東まで遠征する勇気がなかった。だけれど、今年はブンブンジャーに夢中になってしまったので今しかない!(変身前のキャストはほぼ例外なく放送年のみしか登壇しない)と高校からの友人と参戦を決めた。

・特撮に関しては、ちびっこの頃に戦隊を7年ほど・高校~大学の頃に戦隊とライダーを数年分(過去作品も含む)、そしてここ数年でまた出戻った……という虫食いにわか人間である。そういう人が書いてるんだと思ってください。

・まず、席が良かった。友人のTTFC名義で入れてもらったのだけど、アリーナ前方ブロックの数列目だった!目の前をキャストもヒーロー(変身後)もめちゃくちゃ通り、メインステージもきちんと見えて非常に良い席だった。ありがとう……。

・もう全曲良かったんだけど、特に印象に残った点をセトリを順に追っていく。まず「THE FUTURE DAYBREAK」からの「CHEMY×STORY」。純粋にBACK-ONとFLOWの生パフォーマンスを聴けるのがまず嬉しいし、どちらの曲も大好きなのでぶち上がった。あと、目の前の通路をガッチャードとマジェードが通っていったのだが、その手が握られているのに気付いてうぎゃーとなってしまった。夏映画のこの二人が本当に大好きなので……。デイブレイクさんもスンッとしていてカッコよかった。

・アバレンジャーからのハリケンジャー、あと少し飛ぶけどデカレンジャーを聴けたのも嬉しい。特にデカレンジャーはちびっこ時代一番好きだった戦隊なので……。あの頃の自分がいたらめっちゃ喜んでるだろうな、今の私も負けないくらい喜んでるけど。キラメイとゴーカイは観てないのをめちゃくちゃ後悔した。特にキラメイ……私も沸きたかった!!!観ます!!!

・そしてブンブンジャーのターン、自己紹介メドレーキャラソンである「BAKUAGE!!」。私は阿久瀬錠さんのオタクをさせて頂いているので、生のボイパを聴けてにっこり。演じるキャラのパートを各キャストが作詞しているのだけど、錠の歌詞めちゃくちゃいいんですよね。聴いてね。それにしてもシャーシロの「ただいま」はズル。

・トークショーなんですけど……。言いたいことめちゃくちゃあるんですけど……バクアゲエール交換、と称したバトンを繋ぎながら順番に感謝や思いを伝える、みたいなコーナーが死ぬほど良くて……。

・もう全員最高!ではあるけど、調さんから錠への「間違いから学べばそれは間違いじゃないって教えてくれてありがとうございまーす!」が本当にそう。で非常に良かった。阿久瀬巡査呼び大好き。というか、調さんがいたから錠はブンブンジャーになれたので感慨深かった。ハシヤスメさん、来てくださってありがとうございます。

・そして、錠から玄蕃。「強くて優しくて頼りになる!玄蕃さんのことが心の底から大好きです!」←マジ?すごすぎる。個人的に大好きな28話からの引用という時点で嬉しいのに、それ以上の眩しさに目を灼かれた。僭越ながらブースターコンビのオタクもさせて頂いているので、積み重ねを感じてめちゃくちゃになってしまった。錠の成長において玄蕃の離脱は欠かせないファクターだと思っているので……。

↑ありがとう……。これポストされた直後にNちゃんと、家族からもLINE来てて笑った

・「コツコツ-PON-PON」はもう、分かってたけど泣いちゃった。ブンブンとビュンディーも来てくれてさあ……松本梨香さんの生歌も良くて……錠はわざとサビでミスってくれて……最終回で流れないのは確定してしまっているので……踊りながら泣くキモオタが爆誕してしまった。ブンブンジャー、終わらないでもらっていいですか?

・その後のダンスタイムもひたすら楽しかった。青春である「みんな集まれ!キョウリュウジャー」、体が覚えていて踊れた。人間ってすごい。

・舞台版ライドカメンズの「GET BACK!!」も最高。キャスト全員でテーマソング歌うやつ好きすぎる。正直アウェイなところもあったとは思うけれど、カメステのペンライト振りまくって応援しているオタクが沢山いてそれがなんかすごく良かった。界隈外の頑張ってるオタク見ると元気出る。あと原作版と歌詞が違って、「Keep my faith! Survive and thrive!」が「Keep my faith! Survive The STAGE!!」になってるのめっちゃいい。こういうのも好きすぎる。舞台の上で生き残れ……。

・ガヴのキャストトークは安定して面白かった。キャラソンも良かったね。「HAPPY NOTE」可愛い!!!

・ライダーパートで個人的に印象に残ったのは仮面ライダーGIRLSの「咲いて」だ。何やるんだろう、知ってるやつだといいな、とは思っていたがまさか咲いてとは……。私が特撮の挿入歌にハマったきっかけがフォーゼで(しかも当時高校生)、咲いては特にしんどいときによく聴いていたので嬉しかった。泣いた。他はだいたい予想がつくのもあって、曲の始まりで思わず声が出たのはこの曲だけだ。

・あとは「Alive A life」ですわね……。松本梨香さんが出演される!と分かってコツポンと共に楽しみにしていた曲だ。龍騎も高校生の時にDVDを借りて一気に観た思い出の作品で、当時のこと(私より姉がハマって放送当時の書籍を中古でかき集めたりした)を色々思い出したりした。ファムVS王蛇からの龍騎、そしてリュウガ……劇場版だー!!!!キャハー!!!松本さんのパワフルな歌唱が体中に響いて最高の一曲だった。

・あと、私は早くビルドを観た方がいい。

・「爆上戦隊ブンブンジャー」は目が忙しすぎた。目の前に錠が来てあーーーー涙涙涙ほんとーにでかいーーーーかわいーーーかっこいいーーー存在が光ーーーー涙涙涙サインボールめちゃくちゃ遠くに飛ばしててすごいーーーー涙涙涙 になってしまい(一か月前にGロで観てるのに)、記憶無し。「Got Boost?」では切り替えてガヴガヴダンスを友人と踊り狂った。最後のショウマと大也の握手でまた泣く。ブンブンジャー終わるな(2回目)。

・楽しくない瞬間なんてない、濃密な時間だった。現地デビューが今回で本当に良かった。ちびっこの頃の自分も高校生のときの自分も、そして今の元気なオタクの自分もまとめて救われるすごいライブだった。また行きたいです。

※ホテルで撮りました

・同行友人が玄蕃推しなのでこうなる。いま、非常に楽しい。あとNちゃん(日記頻出友人)とも会った。会いすぎだろ。このバクアゲな縁を大事にしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!