![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160222249/rectangle_large_type_2_f145680ca4e71539128c523a4372a8bf.jpg?width=1200)
好きなゲーム音楽の話をしていい日【2024.11.1】
[任天堂HP]任天堂のゲーム音楽をいつでもどこでも。Nintendo Switch Online加入者向けサービス『Nintendo Music』の映像と公式サイトを公開しました。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) October 30, 2024
本日よりApp Store・Google Playにて配信を開始します。https://t.co/gtgIJIt6zw
・任天堂のゲーム音楽が聴けるアプリ「Nintendo Music」……良い!!!!夢みたい!!!
・だから好きなゲーム音楽の話をする!ひたすら並べる!ちなみに私はベッタベタな有名曲が好きなので「なんか浅いな」と思われそうで怖い!いくぞー
カイナシティ(ポケットモンスター ルビー/サファイア)
多分これがゲーム音楽への「目覚め」の一つ。私が一番やり込んだゲーム・ルビサファの一番好きな街のBGMだ。TSUTAYAでサントラ借りたねえ。なんか歌詞つきのやつがボーナストラックで入ってたよね?
大海原、竜の島(ゼルダの伝説 風のタクト)
「目覚め」のもう一つ。風のタクトは姉がやっていて私はそれを横で見るだけだったんだけど、とにかく音楽が良かった。その姉が楽譜を買ってピアノでよく弾いてくれていたので、本当に思い出の曲です。配信楽しみ〜
ふなうた2001(どうぶつの森)
どうぶつの森はe+とおいでよ、そしてあつまれをちゃんとやっていた。とたけけの曲で好きなものはたくさんあるけど、なぜかこれが一番思い入れある。なぜかは不明。沁みる。
追求〜追いつめられて(逆転裁判)
Reach Out To The Truth(ペルソナ4)
夢と希望(UNDERTALE)
夢と希望の平原(DELTARUNE)
アンタ恥ずかしくないんか!!そんなベッタベタで!!……そうです、私はポケモン剣盾のジムリーダー戦も好きです。
Rock Club(Scott Pilgrim vs. The World™: The Game)
これはすんません、元のゲームやってないです。中高生の頃、ニコニコ動画の「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」からよくディグっていて(格好つけた言い方)出会った曲。ここからAnamanaguchiを聴くようになった。ギャンギャンで超かっこいい。
同方法から「バンバード」もめちゃくちゃ聴いていた。こちらはもともとフリー音源らしい。すごいね。
Die Anywhere Else(NIGHT IN THE WOODS)
ナイトインザウッズ、色々あったけどやっぱ好きなんだよな……。もう数年触ってないけどふとした時に思い出す。サントラ全体的に暖かいのに物悲しい感じがあって良いんだけど、この曲が一番好き。
悠遠なる天地〜イーノックのテーマ(エルシャダイ)
言うことなし。
鉄槌ピシャゲルド(スプラトゥーン3-すりみ連合)
スプラトゥーンの数ある曲の中でもやっぱこれです。マンタローに説教する曲なので(?)グランドフェスでは採用されてなくて悲しかった。次点は「フルスロットル・テンタクル」。どちらもアプリでの配信はまだなので(鉄槌〜はまだ物理サントラ出てないからその関係かな?)楽しみ。よろしくお願いします。
・貼りたいだけ貼ってすっきりした。これからも素敵なゲーム音楽を探していきたいね!