見出し画像

「生きる」を楽にするための借金玉さんの著書2冊

ブロッサム利用者のMです。
 就労移行・就労継続支援の利用者の皆さんは様々な生きにくさを抱えています。その生きにくさを幾ばくか解消して楽になる方法があったら知りたいと思うのが人情です。そういった方法を提案するのが「日本一意識の低い自己啓発本作家」借金玉さんです。今回は借金玉さんの著作2冊を紹介します。 

『仕事術』には生きにくさを抱えた人が「組織で動く」ためのノウハウが書かれており、その根底には、借金玉さんが「先送りの末、締切直前に爆発的な加速をして終わらせる」が通用せず、いつも安定して動き続ける必要があることに気づいたことにあります。
 『サバイバルガイド』には、生き延びて転落しても再起する方法、今より楽・快適・優雅に生きる方法が書かれています。
 これら2冊を通してのコンセプトは、「人生全てがキツい」をどうにかやり過ごすということです。これは障害を持とうと持たなかろうと、生きるのが楽な方が良いことには違いありません。定型発達や健常者でも「今より楽で快適に、そして優雅に生きる」という視点が欠落して人生がハードモード化するということは多々あるでしょう。生きるのが楽で楽しめるに越したことはありません。

就労移行・就労継続支援B型ブロッサム公式サイト

https://b-noix.jp/

ブロッサム公式のX、Instagram、You Tube、TikTokも是非!

↓ ↓ ↓

X【https://x.com/noix202403sns

Instagram【https://www.instagram.com/noix202403sns/】

You Tube【https://www.youtube.com/channel/UCwUPHMfu2ubD84aKoFBhxSQ

TikTok【https://www.tiktok.com/@noix202403sns


いいなと思ったら応援しよう!