![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172060964/rectangle_large_type_2_d18172c57c3f8c7a088ff075df0e5e30.jpeg?width=1200)
これは12日目だそうです。
もう何が何日目なのかわからなくなりました。すみません。
とにかくこれは今日の分。
最近はクレーンゲームに少しはまってます。
元々フィギュアを集めていたんですが、最近のプライズフィギュアって作りがすごく良くてですね。
ここ1か月ほどで手に入れたのはオシャレマクロスのスチームパンクランカちゃんと、今年の冬ミクだかバースデーミクだかのと、逃げ若の時行様と、デレマスのパジャマりあむと、高専五条悟です。
おかしいな。
私は引っ越しの時にフィギュアが多すぎて困ったので、もうランカちゃんと初音ミク以外のフィギュアは増やさないと決めたのですが…おかしいな…
気づけば超てんちゃんとかもいるし、やだー!いつのまに家に来たんですか!
本当に身に覚えがない。助けてください。
これならまだメルカリやリサイクルストアで買ってた時の方が安くすんでいた気がします。
元々ギャンブル的なものはやらない性質で、いわゆるスマホゲーの課金もほとんどしませんでした。
けどクレーンゲームだけはたま~にやると楽しくて、取れるとキマる!という感じでした。
なので、最近は時々やってます。
時々なのになんで5人も増えたんでしょう。
ネットで見たクレーンゲームの取り方講座を律儀に見て学んで取っているタイプです。
重心とかあんまりわかんないですけど、テクニックをなんとか使えそうな形に持って行ってゲットしてます。
なので、箱物は結構安定してとれるようになってきたかなと思います。
問題はぬいぐるみですね。
ぬいぐるみが一番難しいです。
タグに刺すのも難しいし、あれこそ重心わからんし、でっかいぬいぐるみになるほどアームは弱いし、刺さる場所探すって言われてもどこも刺さらんやん!な気持ちになります。
でもポケモンのジュペッタが好きなので、最近ぬいぐるみになりがちだったのでがんばりました。
ジュペッタぬいぐるみ化ブームが多分今少しすぎて、パモさんとかウパー、ヤドンの時期に入ってきてますね。
ピカチュウさんはいつもいるので困りますが…
箱物、ぬいぐるみと来たらタオルとかそういう雑貨系もかわいいの多いので、さらっと取れるようになったらいいのになーという気持ちです。
でも本当にあんな薄っぺらいものこそ取り方わからなくないですか?
この前ずっとバスタオルに粘っている人を見かけて応援してましたが、20分くらいしても取れないままでいました。
なんにしろ、クレーンゲームは後追いしすぎると後悔するので、3000円で取れなければあきらめるというルールでやっております。
何事も引き際が肝心なのですね。
逃げ若の時行様のように~
というわけで、明日は私のクレーンゲームの師匠?と勝手に思っている友人と遊ぶので、ばよばよ~
No is shE.
2025.1.28
いいなと思ったら応援しよう!
![No is shE.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170507078/profile_db2a7cc89edf443aff034c0aa4d23352.jpg?width=600&crop=1:1,smart)