![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128851080/rectangle_large_type_2_18a6fc089fbd573e8e00c7a168ad78a0.jpeg?width=1200)
かわいさを自覚しているパンダとローランド風黄金猿@香港オーシャンパーク
![](https://assets.st-note.com/img/1706262833522-uipZYaYRkO.jpg?width=1200)
香港ではディズニーランドより人気があると言う噂すらある
オーシャンパーク!
星の王子様推し!
オーシャンパークというだけあって海の生き物がメイン風ですが
![](https://assets.st-note.com/img/1706262998116-vQhVhtPeTe.jpg?width=1200)
メリーゴーランドで金魚に乗れたり
![](https://assets.st-note.com/img/1706263367004-kGImiK5IN0.jpg?width=1200)
メガネモチノウオがリーゼントに刈られていたり
![](https://assets.st-note.com/img/1706263447941-b5fSoi5BiA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706263495097-Ijb53QhLMG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706263581418-stjqn3Rm6m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706263655719-zTTu4qYOWl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706263700016-EU3ycvkb1D.jpg?width=1200)
日本だと大体イワシが同じ向きに回っているところですが、こちらはみんなバラバラ。主体性のある魚たちである。
![](https://assets.st-note.com/img/1706263846417-hoWGlgnmP7.jpg?width=1200)
マンタさんも居ました。
でもまあ……美ら海水族館の方がロマンティックな感じかな?
なんて落ち着いていたら
![](https://assets.st-note.com/img/1706263973073-L8etBAx23V.jpg?width=1200)
ステージスタート!可動域の狭そうな着ぐるみが2体、海の生き物ではない!
メインは水族館ではないな?
と奥に進むと、来た~!パンダよ!
一切並んでない、オーラの少なめなパンダが居たわよ!
お姉さんとお兄さんが曲芸を見せてくれるショー。
着ぐるみさんは横で手拍子。この着ぐるみでは手拍子が限界だよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1706264045773-u6BBe8yGTx.jpg?width=1200)
サービス精神はない模様。
もう一頭いるはずなんだけど、どこかな‥‥
![](https://assets.st-note.com/img/1706264117213-PfvykW8Yym.jpg?width=1200)
スキマからコンニチワスタイルで寝てる!!
根っからのアイドル!!!
そしてもう一種類、パンダと並んで巨大な看板が設置されていたのが、こちらの
![](https://assets.st-note.com/img/1706264223833-7KLAElTHAI.jpg?width=1200)
ゴールデンモンキー!
孫悟空のモデルだとかそうでないとか。
ローランド様のような毛のキューティクルが確かに素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1706264323705-APzOWqazeT.jpg?width=1200)
他にも、遊園地エリアもあり、そこに行くためのゴンドラが2山くらい越える壮大さで、風光明媚が楽しめたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1706264420468-a3QKr9d3Yj.jpg?width=1200)
古き良き香港の街並みが再現されていたり、と、とにかく綺麗でデカい。
潤沢な予算で作られたことが伺える、巨大アミューズメントパークであった!
これを見た後八景島シーパラダイスに行ったら泣いちゃう。あのさみしさ、嫌いじゃないけど、泣いちゃう。