【ニューヨークで毎日困ってます】ananが無料で読めるスポットールーフトップカフェ??ニューヨーク市立図書館
今朝は早い時間から熱い合戦が繰り広げられ、今日1日分のエネルギーを使い果たしました。
その合戦とは
メイシーズのサンタランド合戦ーーー!
映画「34丁目の奇跡」であったアレです。
サンタさんとトークして、ナデナデしてもらえるアレです!
この季節はニューヨークのいろんな場所にサンタさんが登場するらしく、
各デパートやショッピングモール、さらには
サンタさんと朝ごはん
サンタさんとブランチ
などバージョンがあるらしい。
サンタさん、忙しい聖人です。
そんな中、
やはり一番王道のサンタに会わずして、ニューヨークのサンタを語ってはいけない、と
メイシーズのサンタの予約をすることにしました。なんてったって無料。バンザイ。
会いたい日の5日前の朝6時半に予約サイトがオープン、ということで
普段7時起きなのに、6時起きでケータイとパソコンの前でスタンバイ。
東京から泊まりに来ている友達Aとその時を待ちます。
この感覚どこかで……、と必死で思い出したら、新型コロナワクチンの接種予約の初回がこんなでした。あの時とは違ってもっと夢のあるチケットを取ろうとしているのである。
遂に約束の6時半。チケットの日付をクリックしても「カミングスーン」の場面から全然変わらない。
みんなアクセス集中しているのだな、、、と20分ほどクリックし続けても変わらない。
Aが「これもしかして、最初からもう一回サイトに入りなおさないといけないんじゃない?」
試しに一度サイトから出て、入りなおしたところ、
入れた!
でももう20個くらいあったはずの時間枠の1個しか残ってない!!
慌てて最後の20時の枠をクリック。
おそ!
サンタ労働時間長!
でも、働いてもらいます。
予約完了~!は~疲れた~~!
あーよくやった。今週で1番の仕事がもう終わった。あとは流して暮らします。
写真は有名なニューヨーク市立博物館の斜め前にある、これまたニューヨーク市立博物館。モダンな建物なほう。
お土産屋さんなどはないが、とにかくトイレが綺麗であると聞いて、取材にやってきました。
確かに綺麗なトイレがたくさんあって、椅子もあって、豪華な無料休憩所であった。
目の前のブライアントパークでトイレ待ちしてる皆さんにこっちおいでとお伝えしたい。英語できないけど。
地下は子供の本と読めるスペースが沢山。レゴのライオンもいた。
案内板を見たら、ルーフトップカフェがあると言うので、屋上へ。
カフェ、カフェと言っていいのかこれはーーー。
いや、景色が良ければ設備がイマイチでもーーー
良くない。
ルーフトップって私が夢を身すぎてた。期待が重かったね、ごめんね。
頑張って端っこまで来たけどこれしかみえない。
よし降りよう!
休む。
あれ?なんか見たことあるような……
あー!
ananと文藝春秋あるー!!!
無料で読めるー!!
⭐︎ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると嬉しいです↓↓