![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142524067/rectangle_large_type_2_456504dd193384ae99d0d73bde881b24.jpeg?width=1200)
養命酒POG23-24指名馬振り返り
はじめに
なんか指名時に下書きだけして公開していなかったので成績とポイントを入れて一年の振り返りとして公開します。
前半が指名時に下書きしていたコメントで後半が今のコメントです。
仲間内POGの振り返り
ドラフトの日付を勘違いし、開始5分前まで一頭もリストアップして
いなかった人の指名理由です。
マル秘POGリストくん毎年お世話になっています。
ルール
1人12頭指名(被りなし)
1位指名は一斉発表、被ったら抽選
2位以降は前年度下位からウェーバー式
新種牡馬を少なくとも1頭以上指名すること
1位
シュガーハートの2021
牡 父:ドゥラメンテ
馬名:シュガークン
5戦3勝 7270pt 主な勝ち鞍:テレビ東京杯青葉賞(G2)
あのキタサンブラックを出したシュガーハートのラストクロップ←全然違いましたすみません
キタサンブラックとドゥラメンテは同い年なのでなんかNTRっぽい
一位指名するほどか?と言われればそうかも知れませんが思い入れも大事
なにより他の人に指名されて活躍されたら立ち直れないので一位指名です
アイドルマスターシンデレラガールズのしゅがーはぁとも予選一位だったしな!
前述の通り何も決めていなかったので絶対指名するシュガーハートの子をとっておこう、この段階で馬体の評判もいいらしいし他の人に取られたら後悔すると思って取っていました。
ptもかなり稼いでくれたしPOG指名の時間も稼いでくれた馬です。
2月デビューでダービーまで5戦駆け抜けてまだ成長もしそうなので菊花賞は本命かもしれません。ユタカとともに頑張りましょう。
2位
Starlet's Sisterの2021
牡 父:Siyouni
馬名:シンエンペラー
6戦2勝 18520pt 主な勝ち鞍:ラジオN杯京都2歳S(G3)
表テーマ 自分を藤田晋だと思って指名する
裏テーマ 「シン」がつく馬を指名する
自分が選んだ12頭の中で一番ptを稼いでくれました。
11月に新馬戦を勝って二戦目で重賞を勝って、それからは牡馬のメインストリームを駆け続け全部掲示板を外さない安定ぶりが良かったです。
秋は凱旋門賞に挑むとのことなので日本を背負って頑張ってほしいですね。
3位
フォースタークルックの2021
牡 父:ドゥラメンテ
馬名:ドゥマイシング
6戦0勝 180pt 主な勝ち鞍:なし
藤田晋だと思いこんでいる一般人
良血馬、2億円、脚元弱くてダートを何回か使いましたが改善は見られず
未勝利戦終わるまでに勝ち上がれるといいですね。
4位
ポジティブマインドの2021
牡 父:サトノダイヤモンド
馬名:シンクグッド
2戦0勝 0pt 主な勝ち鞍:なし
渋谷ABEMAS優勝しました→今年はU-NEXTパイレーツが優勝しました
特に言うことはないですね…
福永厩舎へ転厩してました、開業祝い(この馬が…?)
5位
ソウルスターリングの2021
牝 父:ブリックスアンドモルタル 新種牡馬
馬名:スターリングアップ
4戦1勝 887pt 主な勝ち鞍:3歳未勝利
4位指名したあとに藤田晋の馬他の人に指名されだして全部上のテーマに沿っていったらやってられないなと思ったのでテーマを放棄、夢から覚めたことにしてPOGリストの上から見て牝馬を・・・
一応馬主あたり一走あたりの獲得賞金が2番めに社台RHが高いっていうデータを見てその中で前評価高い馬を指名しました。
ブリックスアンドモルタルは令和のサンデーサイレンスだってPOGの人たちがみんな言ってました、すごいですね。
テーマ遊びをするなら事前にリストアップしておこうね!!
地味に全レースポイント稼いでる善戦マン
早めに勝ち上がりたかったですね。
夏で成長して秋華賞届けば面白い存在になれるかも
6位
エンジェリックレイの2021
牡 父:エピファネイア
馬名:ロードバロンドール
15戦3勝 241pt 主な勝ち鞍:林颯一郎三十路特別
中央デビューから高知→大井と地方競馬へ行った馬
林颯一郎さん三十路おめでとうございます
7位
サファリミスの2021
牝 父:キタサンブラック
馬名:ルージュサリナス
2戦1勝 720pt 主な勝ち鞍:2歳新馬
新馬戦を華々しく勝ち上がったのですが
馬体が増えず成長がないらしくレースをあまり使えなかったようです
重賞も出られたけどだめでしたね。
8位
エスケイプクローズの2021
牡 父:ドゥラメンテ
馬名:ショウナンガチ
4戦0勝 510pt 主な勝ち鞍:なし
#ショウナンはガチ
新馬戦、2戦目の未勝利戦といい競馬をしていたのですが取り消しが発生してから違う馬になってしまったのかのように奮わず、勝ち上がれませんでした。
ダービーの週に出走していたので逆転条件に組み込まれていた(ちゃんと勝てばダービーでの着順条件がゆるくなっていた)のが面白かった。
9位
ヴァシリカの2021
牡 父:ドゥラメンテ
馬名:クラッチプレイヤー
5戦0勝 220pt 主な勝ち鞍:なし
1vs4 クラッチ決めてほしい
アイアンでした
10位
リビアーモの2021
牝 父:エピファネイア
馬名:カンティアーモ
4戦2勝 2740pt 主な勝ち鞍:カーネーションカップ(500万下)
デビュー早そう 牝馬が足りない
キムテツ
すごいメモだけ書いてあった馬
リストからクラブ馬でキムテツで牝馬探したんだろうなあ
今年(2024-2025)の方針を固めた馬、早めデビューでクラブ馬キムテツは固い組み合わせだと学んだ。
11位
ユキチャンの2021
牡 父:ヘニーヒューズ
馬名:アマンテビアンコ
5戦3勝 8290pt 主な勝ち鞍:羽田盃競走(G1)
【定期】白馬
UAEダービー勝ちます
G1勝ちました。
早めデビューから中央ダートで勝ち上がりそれなりに強いとこのルートに行くことがわかりました。(強すぎると海外行く)
2位指名のシンエンペラーよりpt稼いでいるので会心の下位指名
12位
ショウナンマオの2021
牡 父:ショウナンバッハ
馬名:ショウナンラッシュ
11戦1勝 63pt 主な勝ち鞍:ついに北陸新幹線県内
父母シュガーハートはキタサンブラックだけじゃない!
ショウナンバッハもだ!この年種付5頭!次の年2頭!
なんだこの勝ち鞍!?(驚愕)
金沢へ行って北陸新幹線開通記念で普通の競争で勝つより高い賞金をボーナスでもらったのであった。金沢らしくヤラズもやってるらしい
まとめ
POGは毎年指名馬内で路線が被ってしまってもったいないと思うことが多いですが、今年の指名馬たちは王道を歩む馬もいればおもしろレースに出る馬まで様々な生き様を見せてくれました。
10年近くやってきましたがG1を指名馬が勝ったのは初だと思うので嬉しいですね。
2024-2025指名馬も振り返りたいとは思ってるので少々お待ち下さい。