見出し画像

呪術廻戦の画像は本文とは関係は…

今日は美術と芸術の二分割で記します
絵の発端を考えて

きっとおそらく皆様も行き着くように
原始時代に言葉もない時代に

しかし、人間の本能
これは人間に限ってませんが、

人間にスポットライトを当てて記します

人間には子供を残すという重大な問題があります

原始時代は言葉も何も感覚で生き抜いた時代ですが、

では、どうやって子孫に祖先が生き抜いた知恵の残し方

原始時代は残し伝える手段は現代のように多くの種類はないのが当然です

子供が親の訓練を学んで次の世代が大半でしょう

ここでしばし体力的に恵まれていない人は淘汰されて弱肉強食で結論とはあり得ません

同じシルエットの生き物を助けるという概念がなくとも助ける人は考えず助けます

助けられた人はなんとも言い難い
心持ちでしょう

そして助けられたら何か役の立つ事をしたいと言葉がなくとも思うのは当然です

そして言葉より先に歌より先に

文明の始まりは絵だと私は納得しました

そして初めのタイトル通り

美術が先で芸術は後です

それは切実に後に大事だと思う事を表現したのです

美術が先でなければ辻褄が合いません

誰がどう見てもわかりやすくする為の必死の努力です

今年に妙な質問を読んだので
ここに至ったとも言えます

わざわざ美術館に足を運んで

美術を見て綺麗だと思ったそうです

しかし、この後に綺麗だけど何か感じなければいけないのか?と疑問していた文章を読んだ事があり

切実に現代に美術が必要なのか
私は立場上わかりませんが

必要なのだと思い込んで美術を頑張ります✏️

いいなと思ったら応援しよう!