![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11327051/rectangle_large_type_2_c0de4700d0576aba0e8d8f3090a6a911.jpeg?width=1200)
世間は10連休ですが・・・
只今、12連勤の真っただ中のカリヤです!
いや~今流行りのブラックですね(笑)
個人的には、やれブラックだなんだってのはあまり気にしてないんですけどね。
だって自分で選んだ、もしくはそういう風な所にしか勤められなかった結果なので、結果は結果として受け止めてます。
まあ、休みが無い人なんて沢山いますよね?
売れっ子の芸能人とか、お医者さんとか、人命に関わる大変なお仕事をされている方達など、沢山いますね
ただ決定的に違うのが、報酬の部分かなと(笑)
まあ、資本主義社会での弱肉強食の世界で言うと弱いから報酬が少ないという事です。
自分ひとりだったら、色々なしがらみから抜け出して、現状の価値観の範疇から逸脱した生き方もありなんだろうけど
=======
現実問題として色々と責任がありますからね
また、ある程度自由を制限されていた方が、良い結果を生む事もあります!
良くスポーツなどの世界で、怪我をしてたり、あまり調子が良い状態でない時になどに意外と良い結果が出たりする時がありますよね?
あの感覚に近い、手一杯に仕事のタスクがある時の方が、どうやってやり抜くか考えて、最短コースで仕事を進めて行くので、暇な時よりも仕事が捗ったりする、あの感覚・・・
何時でも、どうにかなる!
良い時もあれば、悪い時もあると楽観的に考えていると
意外に運が回ってきて、楽になったりします(笑)
でも、死にそうな位の負荷が掛かっているような時は無理しないで下さいね
私の場合、余程頑丈に作られているのか、まだ一度も倒れた事がないのが逆に怖い・・・
36時間働きっぱなしとか、家に帰れずに車で寝泊まりしたり、とか数えきれない修羅場を・・・
まあ、流石に月間550時間勤務、移動時間抜きでした時は、流石に倒れるか、運転事故るかと思いましたが、転職して多少マシになりました。
企業もブラックになりたくてなっている訳でもないので、どうにもならない事で自分の言い分を通す前に、義務を果たすべきなんではないかと、最近の若い人に言いたいけど、こう言う事を言うと不味い風潮(笑)
もう、いちいちおぜん立てして、やさしく、指導するのって疲れるんですよね、自分で選んで入社したんだろう?考えが及ばなかった?やらされ感で働いている人達ばかり・・・
=======
自分の権利ばかり主張する人が多すぎて正直疲れてしまいます(>_<)
生きてるだけでラッキーなんだよって言いたい
日本に生まれてよかったねと
いいなと思ったら応援しよう!
![カリヤイサム@フレッパー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8444915/profile_912f877c16288fa2a4489842a70b39d0.png?width=600&crop=1:1,smart)