見出し画像

リクルートスーツってどんな物を選べばいいの?

みなさんこんにちは。オーダースーツノワールブランです。

季節もようやく肌寒くなり、スーツが着用しやすい季節になりましたね。
街ではクリスマスのイルミネーションが綺麗ですが、まだ紅葉を
見に行けてないので何だか不思議な感じです。

さて本日は就活用スーツについてお伝えいたします。

実際に就活の際に着用するスーツはどのような物が良いかと
質問をいただくことがございます。

結論から申し上げますと「黒」か「濃紺」の無地が基本です。

引用元:https://kashiyama1927.jp/blog/how-to/000738.php

実際にルールがあるわけではないのですが
企業側も就活生が着てくるスーツは「黒」「濃紺」と
イメージされていると思います。
黒に近いチャコールグレーはOKです。

周りから浮いていない点も、安心感を企業に与えることができるでしょう。
しかし「黒」「濃紺」のスーツでも、艶感がかなりある物は
自己主張が強いので注意が必要です。

柄が入る物に関しては、カジュアルな印象を与えてしまうので
こちらも避けた方が無難です。

TPOに応じた正しい着こなしができているかは、相手側への印象も
大きく変わってきますので、意識していただきたいです。

引用元:https://www.mensnonno.jp/lifestyle/34/

ワイシャツに関しては「白の無地」が良いでしょう。
襟型も「レギュラーカラー」または「ワイドカラー」がおすすめです。

ネクタイは「レジメンタル(ストライプ)」が1番かっちり見えます。
ただ小紋柄でも問題はありません。

色によって相手に与える印象は異
・紺、ブルー系
「知性」「信頼」を与える色。
誠実な印象をアピールできるお色です。

・赤、エンジ系
「やる気」「情熱」を与える色。
自己アピールが強い印象になりますので、集団面接などにおすすめです。

・イエロー系
「社交性」「華やかさ」を与える色。
目に留まりやすいので、書類選考等におすすめです。

上記で説明した以外の補足点をあげると
・シワが強く入ってないか
・シューズは磨かれているのか
・派手な靴下を履いていないか
など、気にしていただけるとGOODです!

あとはもちろん「サイズ感が合っている物」を着用することです。
だらしなく見えてしまうと全て台無しです。

ぜひ、福岡でお考えの方はNOIR BLANCにお任せください。

お問い合わせ・ご予約はホームページよりお願いいたします。

下記URLから当店のinstagram・Tik Tokも是非ご確認ください。
Order Suit NOIR BLANC  instagramアカウント
Order Suit NOIR BLANC Tik Tokアカウント
皆様のご来店心よりお待ちしております。
Order Suit NOIR BLANC 長野


Order Suit NOIR BLANC
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-5-3 オクターブビル4F
TEL:092-406-5305
営業時間11:00~20:00
店休日:火曜日



いいなと思ったら応援しよう!