見出し画像

お仕事バッグの新調と中身の見直し

これまで使っていたバッグはHONEYSで2,600円で購入したもの。
手頃な価格で2年間しっかり使えたのですが、基本的にテレワークが中心の生活なので、使用しない間は畳んで保管できるものがいいなと思い、今回 ロンシャンのル プリアージュ トートバッグ Lサイズを購入しました。

ロンシャンを手に入れるまで

公式サイトでは欲しかった水色がすでに取り扱いがなかったため、Qoo10で探してみると8,000円程度で発見!
正直「この値段、本物?」と少し不安になりました。
が、届いた商品を見たところ、丈夫で高級感もあるので 「おそらく本物!」 と信じています笑
おそらく並行輸入品という感じですかね。

色はこちらです。こっちだと3.7万。。

購入に伴い、お仕事バッグに入っていたものも整理しました。

リングノート

昔は仕事のメモを紙に取っていましたが、今はPCのメモ帳派です。
リングノートをバラすときはこちらを使っています。


メモの機密な部分は念のため 「ローラーケシポン」 を使って隠し、資源ゴミへ。
これハガキやラベルの個人情報隠しで便利です!
ついでに本棚の未使用ノートも一緒に処分しました。

割り箸とスプーン
「コンビニでもらい忘れた時用」として雑にバッグに入れていましたが、
滅多に無い出社のときは外食するパターンのほうが多いのでこちらも処分。

付箋
付箋も大小のが出てきましたが、意外と付箋は紙の本を読む時に使ってるので捨てるのは保留。

バッグインバッグ
新しいものを買おうかと思いましたが、使っていなかったものがあることを思い出し、まずはそれを活用することに。
これで問題なければ買い足さずに済みますし、使いにくければ必要な形が見えてきそうです。
こちらには入館証、ポケットWi-Fi、LANアダプタを入れてすぐに入れ替えできるようにしておきます。

ワンインワンアウトのルールを守る

最後に、古いバッグは「売れる見込みがなさそう」ということで処分しました。新しいバッグを迎える際には、必ず「ワンインワンアウト」を意識するようにしています。物が増えすぎないよう、このルールはこれからも守りたいですね。

まとめ:新しいバッグでモチベーションアップ
新しいロンシャンのトートバッグは、シンプルで軽量なのが気に入りました。
使わない時に畳んで収納できるのも便利で、長く愛用できそうです!
気に入ったアイテムを取り入れることで気分が上がりますね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!・:*+.(( °ω° ))/.:+

いいなと思ったら応援しよう!