見出し画像

#03 6歳女の子2歳男の子の平日ルーティーン

こんにちは。
6歳女の子と2歳男の子を育てる30代ママnoiです。

今日は2人育児のリアルな
知育ルーティーンを書きたいと思います。

①6歳女の子

6:30 起床→食事→身支度
6:50 プリントワーク
7:20 幼稚園へ行く
16:00 帰宅
→帰宅後すぐにピアノの練習(10分程度)
17:00 晩御飯
17:45 プリントワーク
18:15 お風呂→TVを観る、読み聞かせ2冊
19:10 布団に入り、
ドリームスイッチを観たり会話をしたり
20:00 就寝

習い事のある日はプリントワークの後に
習い事に向かいます。

6歳はプリントワークと読み聞かせが主な知育です。

後は習い事のない日は外で縄跳びをしたり、
家族で公園やピクニックで身体を動かします。

睡眠は6歳ですができれば
10時間近くとれるように
スケジュールを考えています。

次は2歳男の子です。


②2歳男の子

6:30 起床→食事→自由遊び→身支度
自由遊びはプラレールをしたり、ブロック、パズルです。
8:20 ナーサリーへ行く
12:30 帰宅→食事→昼寝
15:00 おやつ→読み聞かせ→自由遊び、外で遊ぶ
16:30 姉と遊ぶ
17:00 晩御飯
17:45 姉がプリントをしているとなりで
なぞりのワークやシール貼り、お絵かき
18:15 お風呂→テレビを観る→絵本の読み聞かせ
19:10 布団に入りドリームスイッチを観たり、
会話をしたり
20:00 就寝

下の子はどうしても上の子の予定に
付き合うことが多いのですが、

日中はできるだけ読み聞かせをすること、
パズル、ブロックにたくさん触れること、
睡眠時間は12時間確保すること、

を大切にしています。

次回は長女の今までやってきた、
プリントワーク遍歴を書いていきたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました!!








いいなと思ったら応援しよう!